今日は、今更ですがヌーボ解禁の日の食事をアップ致します!ヌーボ解禁祝いメニューです!

この写真のグラスの中に入っている泡の立った液体はデジレ・ドゥルダン ブリュット プルミエ・クリュ(m)!
お刺身と最高のマリアージュを示し見事★★★★★!!!!!
強めの泡立ちと酸味で、どのネタと合わせて見ても全く生臭さを感じさせません。旨かったなー!!
そして、ラグラーブ・ブラン2009ヌーボ(m)は、本当に爽やかで美味しい白ワイン!お刺身とも清々しく合っていました。★★★★
写真には写っていませんが、ずりだしうどんも食べました。
何故かオスピタレ・ブラン・ヌーボ2009(m)と絶妙の相性!★★★★☆!!かなり楽しめました。
刺身とは酸が足りず残念な結果に。天ぷらとずりだしうどんならきっと★★★★★だった事でしょう!!!
この日は、店長の趣味の羊を焼いたのですが、スプーンで油を肉にかけていて、塩加減を見ようとスプーンをペロッと舐めてみました。見事上唇内側に全治3日の火傷を負いました(><)久しぶりの肉焼で感覚が鈍っていたようです。
さて、そんな火傷を負いながら焼いた羊。勿論味付けは塩、胡椒と115フレンチハーブ(m)。
最も好相性を示したのはラ・グラーヴ・ルージュ2009ヌーボ(m)!★★★★の相性で、大変美味しかったです。
今年のラ・グラーブは旨みが凄い!!ヘヴィーとまでは行きませんが、次々飲みたくなる奥深い旨みが満載です!!
これは、飲み飽きする事がないので、毎晩飲みたくなってしまう、嬉しい味わいです。
そして、店長ブレンドのシャテルス!!ボージョレ・ヌーボ115スペシャル(m)!このワインはどれとも程よく合っていました。
が、この頃になると眠くて眠くて、どれと最高だったかが曖昧。
メモにも「どれとも良い」しか書いてありませんでしたm(__)m
通常なら、一人でラムチョップを2本食べるところですが、1本しか食べれませんでした〜。きっとかなり疲れていたのでしょうねー。
というか、眠かったのかも。。。。だって深夜2時(^^)v
そんな、壮絶な解禁日初日を過ごし、ヌーボパーティーまで漕ぎ付ました。
只今、シャテルスが、店頭で売り切れ寸前。ペール・ギュィヨのプチ・ボージョレ・ヌーボ(m)も後ほんの僅か。
HPには載っていませんが、【再入荷】した自然派の第一人者マルセル・ラピエールのボージョレ・ヌーボも後10本位です!!
ラ・グラーブ、オスピタレの赤白ヌーボとも大分数が減ってきました(^^;
今年は、マスコミ様の影響なのか、動きが大変早くて、付いて行くのがやっとでした(^^;
-----------------------------------------------------------
お客様より、ヌーボ・パーティーのお料理の写真を頂きました。
スタッフはてんてこ舞いで、写真が取れなかったのです(^^;

この日の料理メニューだけご紹介。
【レジーナ】さん
●北田屋社長の作った野菜を使用したミネストローネスープ
●クリームチーズと浅葱(アサツキ)、ロースハムのディップ
●牡蠣のオイル漬け
●地鶏とベーコンのテリーヌ
●フィジッリ・パスタ〜具沢山カスレ・ソース〜
●ポルチーニ茸のリゾット
●「ハンガリーの国宝」マンガリッツァ豚のロースト〜有機野菜添え〜
●洋ナシの赤ワイン煮入り シブースト(デザート)
【シーズニング・ラボ】(ハーブ屋さん)-お味見用-
●115ハーブソルト(m)&テラ・マターのエクストラ・ヴァージンオリーブオイル掛け「水牛のモッツァレラとトマト」(カプレーゼ)
●トマトの冷製パスタ「新作!115オリジナル イタリアン ハーブブレンド(m)」入り
●アボカドのスパイシー・ディップ「メキシコ風115ホット・スパイス(m)」入り
●ジャガイモとルッコラ「115ハーブソルト(m)」「オリーブオイル」を掛けて。
ワインも全7種類。料理の種類もかなりの数でした。
レジーナさん、シーズニング・ラボさん本当にお疲れ様でしたm(__)m
お写真ご提供のF井様誠に有難うございました。大変助かりましたm(__)m