キスの天婦羅と白ワイン。30年熟成の白ワイン!

2011年10月05日 23時15分
先日の夕飯はキスの天婦羅!お買い得なキスがあったので買ったそうなのですが、キスをさばくのはなかなか大変だったそう。お母さんお疲れ様でしたm(__)m
キスの天婦羅と白ワイン.jpg
パラウ ブリュット カバ(m)はスッキリ爽やかな辛口スパークリング!!しばらくご無沙汰していた、上のクラス「モンマルサル・エクストレ・マリウム」もようやく入荷!これから年末に向け準備万端です(^^)
パラウとキスの天婦羅は文句なしのマリアージュ★★★★★♪岩塩味が良く合いました。

マルセンカ タッキーノ(m)は、パラウに負けないくらい爽やかな白ワイン。キスの天婦羅に良く合います。
岩塩味に★★★★★、ポン酢味にも★★★★★!!
バランス良く、コクもあり、キスと大変良い感じです♪イカにも良かったです(^^)

バルバス ヴェルデホ(m)は、スペインの白ワインの銘壌地「ルエダ」産!これもキスと良いです。★★★★☆!!塩味、ポン酢味どちらもOK!前二つに比べると酸味はやや少ない白でした(^_-)-☆

アルゼンチンの人気ワイン♪ヴィニャルバ シャルドネ(m)は、キスと程よく★★★★!ニンニクの素揚げとは★★★★★!!コクがあるので、魚よりニンニクでした(^^)

マンズ・シルビア.jpg
なんと、30年以上寝かせた白ワインが登場!
社長の秘蔵酒「万寿(マンズ) シルビア」社長がワインを始めた頃に仕入れたワイン。温度管理をあまりしていない、自宅の地下収納で寝かせていたワインですが、意外や意外、まだ生き生きとしています。
色は見ての通りの琥珀色。甘い香り、栗やハチミツ、シェリー香。少し甘みがありましたが、まろやかな中辛口。天婦羅とも良く合いました(^^)貴重な体験です。地下収納でもワインはもつんですね〜。

サヴィニー08オークルールイシュニュ.jpg
そして赤ワイン。
ボージョレの大御所「マルセル・ラピエール」が作る、レザン・ゴーロワ2009!
甘い果実、心地よいまろやかさ!これは旨い!さすがな味です♪キスともなかなか良く合いました。

サヴィニー レボーヌ 1er オー・クルー'08 D.ルイ・シュニュー(m)は、抜栓後4日目!まろやかになっていました。料理にも大変良く合います!!
自然派のブルゴーニュですが、本当に旨みがあるんですね〜!開けたてもおいしいですが、時間と共に旨みが出てくる赤ワインでした(^^♪

店長、ヌーボ買い付けまで後5日。行く前にダイレクトメールを出したかったのですが、帰ってきてからになるかもしれません。お待ちのお客様今しばらくお待ち下さいm(__)mm(__)mm(__)m
インターネットはご予約受付中です♪
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

ボージョレ・ヌーボ 115スペシャルのパーフェクトマリアージュ!

2011年10月03日 13時01分
先日、一人ご飯の日に、2009年のシャテルス ボージョレ・ヌーボ・115スペシャル・キュベ(m)を開けました!!
2009年は当たり年!2年の時を経て、どんな味わいになったのか!?
ボージョレとホワイトラザニア.jpg
『わぉ!これは旨い!』これが第一印象!当たり年の115シャテルスはとても滑らかに熟成していました。出来立ての華やかな香りは丸くなり、カシスやプラム、完熟したイチゴの風味に。本当にまろやかな味わい。まだ元気なタンニンも健在!若さを残しながらも角が取れ熟成した味わいに感動!『これは超旨い!』が第二印象でした。なにはともあれ、KITADAYAの看板を背負っているヌーボがおいしい!と言うことは店長、スタッフにとって何よりの誇りであり、嬉しさであります。弟も先日飲んで旨かった〜!と言っておりました。今年も、この2009年に負けない素晴らしいボージョレ・ヌーボが出来るよう、気合を入れてブレンドして参ります。

さて、お料理とのマリアージュです。
「もやしのぺペロンチーノ」KITADAYAペペロンチーノとオリーブオイルで炒めただけのシンプルおつまみ。これ結構旨いです!ピリ辛なのでワインの味わいをやや邪魔するものの、とってもおいしい!ヘルシーなので、夜食には持って来いですね。

ルクルーゼで作ったホワイトシチュー味のラザニア。具はほうれん草入りラザニア、ホタテ、野菜、シュレッドチーズ。冷蔵庫掃除であるものを使用。チーズのお陰で濃厚な味わいになっていました。これが、ボージョレと良く合いました!!見事★★★★★!!
ホタテ、チーズ、ラザニア全てを一緒に食べると複雑になってワインとも良く合いました。

写真には写っていませんが、キスの天婦羅を醤油と砂糖で甘く煮たものに凄く良く合いました!★★★★★!!生臭くならず、脂をボージョレのタンニンが心地よく流してくれて、最高の一時。余韻に心地よい果実の甘みが残りました(^^♪

そして、本日のメイン・イベント!!又馬刺し炙りです!!
馬刺しとボージョレヌーボ.jpg
頂き物の高級馬刺し!頂いてから4日目!念の為表面をガスコンロで炙り、直ぐにやや厚切りに!「たてがみ」と言う見た目はほぼ脂のかたまりの部分も炙ってみました!そして、岩塩と4色ペッパーを挽いて簡単男のメニュー完成!
刺身が良いから早めに!と言われた馬刺しでしたが、見事冷蔵庫で熟成が進み、旨み成分が増してより美味しくなっていました。更に塩コショウで頂くのも最高です!たてがみもクニュ、コリでなかなか美味しかったです!!
シャテルス(m)との相性は、見事★★★★★!!
先日サヴィニーとあわせた時から、まろやかでふくよかなボージョレと合わせてみたい!とズーッと思っていました。馬刺し最後の一塊で、見事★★★★★を発見することが出来て良かったです!!なんだか大役を終えた気分でした。

でも、良く考えてみると、シャテルスのボージョレヌーボって何にでも良く合うんですよね〜!ちょっとずるかったかも(^^;

偉大な年で、今年は絶対外さない!ボージョレ・ヌーボ!インターネット予約、店頭予約、大好評受付中です!!

是非、KITADAYA特選ボージョレヌーボを今年もお楽しみ下さい!!プレッシャーは掛かりますが、最高においしいヌーボをお届けする事を心から誓います!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

誕生日続編!馬刺しにピノ!ハンバーグにソノマの赤!

2011年10月02日 16時19分
凄すぎるシャンパンで脳みそが揺すぶられた後、正気に戻ってマリアージュ実験再開です。
サヴィニーと馬刺し.jpg
美人姉妹の作る赤!サヴィニー レボーヌ 1er オー・クルー'08 D.ルイ・シュニュー(m)
薄めの色合い。イチゴの香り。たっぷりの果実味!優しい口当たりでもしっかりコク、旨みのある赤ワイン。
ずーっと苦戦してきた赤ワインと馬刺しのマリアージュに一筋の光が!★★★★☆のマリアージュ!!ようやく来ました!旨いです!!馬刺しにはピノ系が良いんですね♪

と言うことは。。。次回★★★★★のマリアージュに繋がるおいしい組み合わせでした(^^)

そして、アメリカンスパイス入りでつなぎ少な目、ブロッコリーをたっぷり入れたハンバーグ。ブロッコリーが入ると不思議とレバーのような香りがするのが大変面白いです。さて、最も合った赤ワインは!?
ハンバーグとヘイウッド.jpg
ハンバーグにはやはりこのワインでした!!
ヘイウッド カベルネ・フラン(m)カリフォルニアの超銘壌「ソノマヴァレー」のスペシャルワイン!ふくよかで濃くて、果実味たっぷり!渋みも程よくありますが、何しろそのヴォリューム感と迫力は1本数万円レヴェルの味わい!!こんなワインとハンバーグが合わせられるのは嬉しい限りです!!文句なし★★★★★のマリアージュ!濃くてまろやかで幸せな味わい!

シャンパンの出費はかさみましたが、おいしい誕生日となりました(^^♪

ヘイウッドは頒布会Cコースのワインです♪只今10月〜3月期の頒布会会員様募集中です!
是非、お申し込み下さいませ。楽しいワインの6ヶ月間!そしてトップクラスのワインがお得に手に入りますよー!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

マリアージュを忘れた誕生日。

9/26店長の誕生日。訳あって高級シャンパンを開ける事となりました。自腹ですが、人生の節目40歳。
たまには、こんな日もあっても良いですよね(^^;
ジャックセロスとお刺身.jpg
メニューはお刺身とハンバーグ!頂き物の高級馬刺し!

マルセンカ コルテーゼ(m)は、魚介に抜群!馬刺しにも大変良く合います。お買い得でおいしい白ワインです!

バルバス ヴェルデホ白(m)は、ホタテに旨いです!馬刺しもOK!ふくよかな旨みが、ホタテの甘みと良くあったようです。

そして。。。
ジャックセロスを飲むグラス.jpg
開けたシャンパンはジャック・セロス ブリュット・イニシャル(m)
ふーっ、開けちゃいました〜(^^;
自然派の極上シャンパン!よくワイン会ではご馳走になったりしますが、自分ではなかなか開けられません。しかし、さすがはジャックセロス!旨いです!
あまりの美味しさにマリアージュも、コメントもノートに書いてありませんでした。フワーッと熟成したワインの香りと、フレッシュな果実の香り。両方が混在するこのワインは、他のシャンパンとは一線を画す飲み物です。複雑さ、余韻。深い世界に誘われます。数日経ってもこの美味しさが口の中に蘇ってくる極上のシャンパン。
勿論お魚にも良く合っていたと思いますが、シャンパンが凄すぎて魚の存在を忘れました。馬刺しには合っていました(^^)

グラスは白ワイングラスがオススメという、ジャックセロスですが、このイニシャルは細長いフルートグラスの方が美味しく感じました。口に入ってからの泡のはじけ方が鮮烈!

何度飲んでも衝撃的なシャンパンです!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

牛シャブにトメロ・マルベック!

2011年09月30日 14時32分
とある日の夕飯は牛シャブと豚シャブ!やっぱりシャンパンは旨い!
牛シャブにトメロ・マルベック.jpg
ルイ・セザール・ボーフォール(m)を久しぶりに開けた日!やっぱりシャンパンは旨かったです(^^)
キリリと辛く、ミネラルと酸があるので、お肉とも大変良く合います。この日のメニューにもピッタリ!ポン酢味に良く合います(^^)ゴマダレもなかなか良かったですよー!!シャンパンの泡は、見ていても美しく、口の中に入っても又ジュワジュワっと楽しませてくれます。このおいしいシャンパンが今なら2,880円で本当にお買い得です♪

セヴィーチェ ソーヴィニヨン・ブラン(m)
すっきり爽やかな白ワインですが、シャンパンに比べるとやはりまろやか!やっぱり豚肉に良く合います!!ポン酢と共にで爽やかなマリアージュ♪

ヴォーヌ・ロマネ ゲラン・エ・ブロワ 1996(m)は、コクのある味わいで偉大なヴォーヌロマネ村を存分に感じさせてくれる、優秀な赤ワイン。ワインの方が強かったですが、やはり牛肉に良く合いました(^^♪このワインも年代物で5,000円を切りますので、超お得〜!!

チロ・ロッソは店頭で販売中の赤ワイン!神の雫では同じ村のワインがキムチに合う!で取り上げられたのも記憶に残っていますが、今回はシャブシャブ!少し酸味もあり、重くて飲み応えのあるこのワイン。豚しゃぶにも、牛シャブにも良く合います。やはりポン酢味が良かったです!!
失敗したのは、キムチ味か豆板醤味をやってみるのを忘れてしまった事。。。悔やまれます(><)

そして、牛シャブに最も良く合ったのはこのワイン!!
トメロ マルベック(m)!!
只今店頭で大人気の赤ワイン!牛に良く合うワインですが、この日のポン酢味にも最高のマリアージュでした!★★★★★!!これは旨い!まろやかで、コクがあり飲み応えのあるこのワインが、牛を優しく包み込みました(^^♪これも1本1,780円と最高にバリューです♪

牛にトメロ マルベック!是非一度お試し下さい!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

サンマとセヴィチェ!ボージョレも旨い!

2011年09月29日 23時26分
お月見の日。サンマとワインを合わせました。
サンマとセヴィチェ.jpg
魚のラベルが可愛い!カリフォルニアの白ワイン。
セヴィーチェ ソーヴィニヨンブラン(m)!
セヴィチェと言う中南米の料理からこのワインの名前が付けられました。
爽やかで、スッキリ!コク旨みもあり!旬のサンマと果たして。。。
レモン塩で★★★★☆<レモン醤油は★★★★★のナイスマリアージュ!!生姜と共に煮込んだ魚(お刺身の残り)とも★★★★!!生姜が良い!
セヴィーチェは魚と良く合います!!特にレモンやヴィネガー等、酸味を加えた物に大変良いようです(^^)

モンタニー 1er コエール ヴィエイユ・ヴィーニュ D.フイヤ・ジュイヨ(m)は、ミネラリーで、酸も効いています。塩焼きのサンマ<レモン醤油<ポン酢!!ポン酢がベスト!!★★★★☆これも美味しい!!
通常シャルドネはサンマと合い辛い事もあるのですが、モンタニーのミネラル感と、心地よい酸が良く合っていました(^^)

モンタニーは店長お買い上げワインですが、お店の試飲でラベルがボロボロになってしまいました(^^;

ボージョレ ペール・ギヨ(m)は、ヌーボ買い付けを前に、料理番さゆちゃんから!
優しく、心地よい、果実味豊かな赤ワイン!サンマとも良く合いました!塩焼きがオススメです!!
ボージョレは、お肉にも合いますが、魚にも良く合います。使い勝手の良いワインです。

料理番で当店のワインコンセイエは、泡物とボージョレが、大の付く好物です!!今年も、食卓にボージョレ・ヌーボの華が咲くこと間違いなし!!

そして今年も、ギヨさんのヌーボは美味しい事間違いなしでしょう!!

さて、今夜もガメイを飲んで、シャテルスのアッサンブラージュに備えようと思います(^^)v
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

馬刺しとワインA

2011年09月28日 23時26分
昨日の続きです。

馬刺しとワイン!
馬刺しとワイン2.jpg
フルール プティシラー(m)まろやかで、濃くて、旨い!ピノノワールの権威が作る赤!
馬の脂をやや飛ばしますが★★★★のマリアージュ。赤ワインのまろやかさと果実味が大変良かったです。

ペノティエール ラ・クロワ ミネルヴォア・リヴィニエール(m)まさに、南仏のグランヴァン!馬刺しにはややパワーがありすぎました。やっぱり牛や鴨が食べたいです。

トメロ・マルベック(m)まろやかで、コクあり!タンニン(渋味)は少なめの赤ワイン!
タンニンが少ないお陰で、馬刺しとなかなか良く合いました。★★★★

シャトー フォンデュース 2002年(m)こちらは、只今店頭で大人気コクあり、熟成感のある赤ワイン。馬刺しとバランスよく程好く合います。タンニンは少しあるものの、熟成感が良かったみたいです(^^)

サンタイネスE5(m)は、一瞬合うけど、タンニンが少し邪魔をしました。パワフルすぎる赤ワインには、馬刺しは難しいようです。

馬刺しには、今の所白ワインが良く合っていますが、店長の誕生日の時に合う赤ワインがありました。近日公開!

そして、お知らせ!!

2011ボージョレ・ヌーボ
Web、店頭にてご予約いよいよ開始致しました!
2011年の出来は、雨が降らず、晴天に恵まれ、大変良い出来だそうです。
現地では、世紀のBIGヴィンテージ2009年や2005年に匹敵!
と、噂されています!!
店長買い付けが大変楽しみです♪是非、早期ご予約お待ち申し上げております(^^)
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

鯵とスパークリング!馬刺しとモンタニー1erコエールV.V.

2011年09月27日 16時56分
昨夜、ブログを作っていたのに、アップし忘れました(><)慌ててアップ!!

ちょっと前になりますが、モンタニー 1er コエールV.V. D.フイヤ・ジュイヨ(m)【新着】を開けました。
先ずはテイスティングレポートから♪

グラスに注ぐと美しい黄金色。ハチミツの香り、開けたては硬さがある。しかし、デキャンタしてみると濃さが出てきて見事に開きます。旨い!
鯵とスパークリングワイン.jpg
写真の鯵の頭が焦げてます。見苦しくてゴメンナサイm(__)m
モンタニー コエールと鯵の相性は今一歩。しかし、馬刺しに良く合いました(^^)
モンタニーのミネラリーかつ、ふくよかな味わいが、馬刺しと見事★★★★☆!!
馬刺しにゴーヤ、生姜醤油と言う組み合わせがとても美味しかったです。
この馬刺しも親戚からのお土産でもらいました。しっとりしていて、おいしい馬刺し♪

スパークリングワイン カバ パラウ(m)はスッキリ爽やかな辛口で、鯵に大変良いです!!★★★★☆
鯵は、ワインと合わせると生臭くなりやすいのですが、パラウなら全く問題ありませんでした(^^)
馬刺し&ゴーヤとも絶妙のマリアージュ!大人な組み合わせと言った感じで美味しかったです(^^♪

ロジャグラート カバ・ロゼは、赤ワインっぽい色をしたロゼスパークリング。
これも大変良いです!!鯵よりもやはり馬刺し!!ゴーヤと共にがとても美味しかったです♪★★★★パラウのほうがポイントが高いと言うことは、白ワインの方が馬刺しに合うのかな〜???

明日はこの続き、赤ワイン編を書きます♪)はスッキリ爽やかな辛口で、鯵に大変良いです!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

馬刺しとワイン@

2011年09月26日 16時48分
この3連休はお陰さまで忙しかった115北田屋です。ご来店頂きました多くのお客様、誠に有難うございましたm(__)m本日も元気に営業中!明日火曜日は、定休日の為お店はお休みです。

昨夜は、ロングブログを書いたので、夕飯は深夜1時過ぎになってしまいました(^^;
お客様からお土産で馬刺しを頂きました。とろーんと、脂が乗ってて、柔らかくて、大変おいしい馬刺しでした(^^)
馬刺しとワイン.jpg
味付けはネギを巻いてポン酢と、ニンニク醤油の2パターンを用意。盛り付けは自分でやったので、あまりセンスがありません(><)

カバ パラウ(m)はスッキリ爽やか!馬刺しの脂を飛ばしてくれました!おいしい!ポン酢味に良く合います!!

大山 瑞祥 純米大吟醸(山形)(m)は、社長の寝酒。少し頂き合わせて見ました。
ニンニク醤油の馬刺しに良く合います。

題名に@と書いてありますが、1週間ほど前にも馬刺しを食べたので、近々アップしようと思っています。
その時も思ったのですが、馬刺しと赤ワインはなかなか難しい!
昨夜はバルバス クリアンサで勝負して見ましたが、やはり撃沈。店長も深い睡眠の中に撃沈していきました。

深夜家族に起こされ、そそくさと片付け就寝ですm(__)m本当に学習能力のない店長ですが、店長は本日誕生日。とうとう40歳になりました(^^;孔子の言葉のように「四十にして惑わず」といけるよう、これからも、お店に、ブログに全力で突っ走って行きたいと思います♪


A本様、馬刺しご馳走様でしたm(__)m
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

牛鍋とホタテと頒布会のワイン!

2011年09月24日 23時53分
明日は、3連休最終日!皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。
ワインのお味見も続々新しいワインが開く予定です♪

先日の夕飯は、9月の頒布会のワインと合わせて、牛鍋。そして、運良くユキちゃんから貰ったチビ・ホタテ!
牛鍋とワイン.jpg
今月の頒布会Bコース!バルバス ヴェルデホ(m)は、スペイン、ルエダ産の葡萄を使用した白ワイン。
爽やかかつ、旨みもあり、グビグビといけちゃいそうな白!本日店頭試飲でも大人気!!そんなおいしい白とホタテは、大変良く合いました!!どんな魚にも合いそうな白ワインです!

只今、店頭で人気お買い得赤ワイン!
ネッビオーロ ダルバ(m)は、ホタテにも牛鍋にも大変良く合いました。
赤ワインなのに、色々合ってしまうのは大変嬉しい限りです。

フォンデュース キュベ・ジュリエット(m)は牛に大変良いのですが、タレには少し合いづらかったようです。
でも、このワイン濃くて、上品、バランスも良くて大変美味しい!それだけで十分楽しめちゃいます♪

そして、今月の頒布会Bコース!バルバス クリアンサ(m)!!
物凄く濃くて、果実味が豊か!これは旨いです!久しぶりのパワフル、樽香、凝縮間に、思わず「ただいま」と、心の中で呟いてしまいました。濃いワインが日々美味しくなっていきます。
そして、牛鍋とバルバスは文句なしの★★★★★!!濃厚ですが、タンニンは控えめなので、酒、醤油、みりんの和風な甘めのタレにもバッチリよく合いました!!ジワリジワリと美味しさが広がります♪
意外なところでは、ホタテにも大変良く合いました。驚きの赤ワイン!!だから、パエリアにも良く合うんですね〜♪(パエリアとヘビーな赤ワインの意外な相性!!

ヘイウッド カベルネ・フラン(m)は、頒布会Cコースの赤ワイン!
濃厚で、力強く、しっかりしたタンニンと、アルコール16%と言う驚愕ワイン!このワインは、本当に偉大です!
牛と美味しいですが、ワインのパワーは牛鍋をやや超えてしまうようです。やはり、カベルネ・フラン種の特徴である胡椒の香りと合わせるならば、ペッパー・ステーキやフィレ・ステーキがベスト!?食後にコクのあるハードチーズを食べたら大変良く合いました(^^)

今月の頒布会も凄いワイン揃いです!!又今月が、「おいしいワインの頒布会」最終月!来月から、新コースが始まりますので、是非、ご継続頂けましたら幸いです。新規お申し込みもお待ち申し上げておりますm(__)m(次回は10月〜3月です)
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

チキンのバルサミコ焼きモッツァレラ乗せ!

2011年09月22日 23時48分
明日は、秋分の日で祝日ですね。是非、お店にお越し下さいませ。

昨日の夕飯は、鳥モモ肉をソテーして、バルサミコで焼いてモッツァレラを乗せ、仕上げにハーブソルトを掛けました!!
チキンのバルサミコ焼きモッツァレラ乗せ.jpg
パラウ・ブリュット(m)は心地よい泡立ちの辛口スパークリング!
ハーブに良く合っています。柔らかジューシーな鳥肉にもバッチリ!見事★★★★★!!

ヴィニャルバ シャルドネ(m)はコク有りまろやかなアルゼンチンの白ワイン。
チキンに合います!まろやかな相性!!

新着!当たり年の2009!ブルゴーニュ ピノノワール ディジオイア・ロワイエ
シャンボールの新御三家と呼ばれるブルゴーニュです!明るい果実味と力強さがありました。ややタンニンもしっかりしていますが、鳥肉には見事★★★★★のマリアージュ!!
ブルゴーニュと鳥肉は相性抜群ですね!!

ネッビオーロ ダルバ マンフレディー(m)は、イタリアのお買い得赤ワイン!
力強く、果実味豊か!鳥と良く合います!旨い!ネッビオーロ種はピノノワールに近い品種なので、やはり鳥とも良いです!★★★★★!!鳥の脂を程よく飛ばして、とっても良かったです!

同じく、ネビオーロ種のバルバレスコ マンフレディー(m)!!
鳥とも大変良く合っていますが、それ以上に良く合ったのが、カプレーゼ!!
モッツァレラとトマトにオリーブオイルを掛けたイタリア定番のサラダ!!味付けはハーブソルトを少々。
これが、バルバレスコに抜群のマリアージュでした(^^♪★★★★★!!
程よい果実味と酸味がボーノ ボーノです。

2002フォンデュース キュベ・ジュリエット(m)は、パワフルでコク有り!熟成感も楽しめます!
牛にも良く合うワインですが、鳥にも大変良いです!カプレーゼにもGOOD!
それにしても、このモッツァレラが又、旨いです。ミルキーで旨みたっぷり。溶かすとモチモチでビョイーンと伸びます。冷凍ですが、只今KITADAYAで販売中!250gで1,280円。スタッフまでお声掛け下さい(^_-)-☆
最高級の水牛のミルクを使ったモッツァレラですよー!!

1996ゲラン・エ・ブロワ ヴォーヌロマネ(m)も鳥に美味しかった〜!!
このブルゴーニュ本当においしいですよ〜!偉大なブルゴーニュ!偉大な当たり年の味わい!ブルゴーニュ好きなお客様の間でも大絶賛となっております(^^)限定16本!是非お早めに〜!!


明日もおいしいワインを色々お味見あけて皆様のお越しをお待ち申し上げておりますm(__)m
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

山形牛切り落としと赤ワイン!

2011年09月21日 22時34分
台風凄かったですね〜!皆様のお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?

さて、先程の続き!1996ヴォーヌ・ロマネ ゲラン・エ・ブロワ(m)を開けた日は、都内デパート土産でもらった山形牛の切り落としでした(^^)/肉好き店長には嬉しいお土産!!
早速、ブランド牛とのマリアージュ実験です!!
焼肉とヴォーヌ・ロマネ.jpg
味付けは、塩胡椒で焼いた牛ですが、お皿に乗っている薬味などを巻いて、ケンショーポン酢(m)で頂きました。

ボージョレ ペール・ギヨ(m)
牛になかなか良いです!ポン酢にGood!
おまけのお土産、東京で買った京都の湯葉に★★★★★!!赤ワインって本当に豆系の食材に良く合います(^^)
湯葉.jpg

マンフレディー・バルバレスコ(m)も湯葉に良く合いました!!
牛はお肉のみだと、ブランド牛の脂を飛ばし過ぎてしまうので、野菜と共に一緒に食すのが美味しかったです!!牛の野菜巻きポン酢味に★★★★★!!バルバレスコの程よい渋みと酸味、明るい果実味がとてもよく合っていました♪

1996ヴォーヌ・ロマネ ゲラン・エ・ブロワ(m)も、野菜と共にポン酢味が大変良かったです!!パワーのあるブルゴーニュなので、赤身の力強いお肉の方が相性が良さそうです。ロースト・ビーフとか、ブフ・ブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮)、牛ホホ肉の赤ワイン煮、牛フィレのステーキ等!!
強いチーズもバッチリ合うワインです!!

牛に強いパワフル・ワイン・セレクション♪
山形牛とワイン.jpg
フォンデュース キュベ・ジュリエット 2002(m)
これは、本当にパワフル、まろやかなワイン!!牛に良く合います!旨い!★★★★★!!塩コショウの牛でOKです!まろやかなマリアージュ!ワインのコクも出て来ます!!南仏系のワインなのに、牛とここまでよく合うとは!!グーググ〜(ちと古い)です♪

ここからは、牛を凌駕しますが良く合っていました!!
シャトー・ド・ペノティエ ラ・クロワ(m)
物凄くパワフルな南仏赤ワイン!牛を凌駕しますが、旨いです!ポン酢味に★★★★★!!
湯葉にも見事★★★★★!!

サンタ・イネスE5(m)も牛には抜群に良く合う赤ワイン!!
濃厚で、果実味豊か!そして高級感が満載です。これも塩胡椒で十分OK!!ただ、ワインがパワフルなので、もう少し赤身の多い部分が良かったかも!!

和牛は野菜とともに脂を生かして、食感を残し、赤ワインと合わせるのが良いみたいです(^^♪存在感が増す感じです♪

明日は、台風一過かな??今日の分まで頑張りたいです!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

ヴォーヌ・ロマネ1996 ゲラン・エ・ブロワ♪

ヴォーヌ ロマネ 1996 ゲラン・エ・ブロア(m) 抜栓しました(^^)
ヴォーヌ・ロマネ・コルク.jpg
コルクには、カミユー・ジルーの刻印が。カミユ・ジルーのセカンドラベルなので、このコルクになっているようです。年代が経ち、コルクにワインが染み込んでいて、しっとり♪良い感じです(^^)

ヴォーヌ ロマネ 1996 ゲラン・エ・ブロア(m)
程よい熟成で、筋肉質のワイン、力強くしっかりした印象。これは、デキャンタが良いだろう!と言うことで、早速デキャンタージュ。
華やかな香りが突然出てきました!その中に香るメントール。時間と共に土やオレンジの香り。どんどん変化していくワインです!
デキャンタージュのお陰で、味わいはまろやかになり、ふくよかな余韻、力強さ、偉大なヴォーヌ・ロマネ村の美味しさを存分に味わう事が出来ました。
一緒に食したエメンタールチーズに★★★★★のマリアージュ。旨かったです。この日のエメンタールは濃い目の強い味わい。やはり、強いチーズとブルゴーニュの上物は大変良く合います。エポワスや、ラミ・デュ・シャンベルタンも良さそうですね(^^)

それにしても、4,580円で年代物のヴォーヌ・ロマネが飲めるのは嬉しいですね〜!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

羊祭りB羊のフレンチハーブ焼きとワインのマリアージュ♪

2011年09月15日 19時24分
羊とワイン最終章!右は前日の残りのジンギスカン、左はフレンチハーブ(m)をまぶして塩コショウして焼いた羊肉♪
早速ワインとのマリアージュ実験です♪
羊のハーブ焼きとワイン.jpg
モンタニー 1er コエール D.フイヤ・ジュイヨ(m)は上品でまろやかなワイン。気品溢れる白ワインです。
羊になかなか良いです。このワインの詳細記事は後日(^^)

フルール プティシラー(m)はやはりハーブ・ラムに大変良く合います♪

トメロ・マルベック(m)はラムチョップには★★★★★でしたが、ジンギスカンとハーブ・ラムには油量が足りず今一歩。羊肉も焼肉用は脂が少なくてヘルシーですね。ただでさえ、ラム肉の脂は融点が高く、脂肪が吸収されずらいとされています。ジンギスカンやハーブ・ラムを食べていればヘルシーな気がします(^^)

シャトー フォンデュース 2002年(m)は、南仏の濃くて、熟成感があり、後口はスパイシーな赤ワイン。まろやかで大変美味しい(^^♪
さて、先日のジンギスカンには羊をバンバン飛ばしていきましたが、今回のハーブ・ラムには大変良かったです。マリアージュは見事★★★★★!うまーい!!南仏のワインだけに、やはりハーブ味がピッタリ合うようです♪

サンタイネスE5(m)は、チリのカベルネとシラーが主体の赤ワイン。物凄く濃くて、更にバランスの良い赤ワインです♪牛には良く合う赤ですが、羊とは最後の最後まで強かったです(^^;

ペノティエール ラ・クロワ ミネルヴォア・リヴィニエール(m)は、フォンデュースと同じく南仏の赤ワイン。しかし、こちらは大分上のクラスになります。フルパワーで、スパイシーで香り良くて本当に旨い!!何しろ、香りは特級ワインそのものです(^^♪
ハーブ・ラムとの相性はこちらも見事★★★★★!!ジンギスカンの時よりも相性は抜群!!やっぱりハーブのお陰です♪ハーブと南仏のワインはやはり最高!!大変幸せな一時となりました(^_-)-☆

今回の羊祭りには登場しませんでしたが、本当は、ラムとボルドーは最高です!秋はボルドーの季節!!是非ヘルシーなラム肉と南仏やボルドーのワインで楽しい一時を過ごしませんか?
もうちょっと寒くなると鴨肉が恋しくなります。鴨焼きしたいなー♪span class=
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

羊祭りAジンギスカンとワイン!

2011年09月13日 13時26分
本日は定休日ですが、ブログはアップ(^^)のんびり事務仕事&夕方は隣のピザやさんに行ってきます♪
最初は、ワインは持ち込まず、2,500円均一のワインを順次試して行きたいと思います。既にプレオープンの際に、サルデーニャのワインは試しましたが、白はスッキリ、赤は程よくコクがありました(^^)なかなか美味しかったですよー♪

さて、先日は羊肉の祭典第二段!スーパーで1パック298円の羊焼肉用を3パック買って、この日はジンギスカンにしてもらいました(^^)
ジンギスカンとワイン@.jpg
羊は、酒、醤油、ゴマ、ごま油、みりんのタレの中にすりおろした生姜、ニンニク、梨を加えて数時間漬け込み、野菜と一緒に炒めました。料理番さゆちゃん即席レシピでしたが、市販のものよりおいしかったです(^^)

ラムチョップはよく登場しますが、果たしてジンギスカンとの相性はいかに!?

ピンクのドンペリに勝ったロジャ・グラート・カバ・ロゼは、爽やかでコク有り!ジンギスカンとなかなか良い相性です♪ビール代わりに飲めちゃうみたいでした(^^♪

アリド マルベック(m)は本当に安いのに濃いワイン!でも渋くはありません。羊と良くあっています。少しB級グルメ的なマリアージュ!!

フルール プティシラー(m)は、凝縮したカリフォルニアの赤ワイン。チョコやバニラの香り、ハーブやスパイスの香りもあって、大変楽しめる1本です。
ジンギスカンとはその香り高い味わいが最高に良く合います!!ほぼ★★★★★のマリアージュ!!B級グルメ的とはならず、ワインも、羊も大変美味しくなりました(^^♪

頒布会Cコースの赤ワイン!ペノティエール ラ・クロワ(m)!!開けたてムートン・ロートシルトの香りがする赤ワイン。パワフル!凝縮!スパイシーなこの赤ワインは、羊よりも少し強かったようです!!
でも、そのパワフルなワインを羊が盛り上げてくれるので、ワインがより美味しくなりました(^^♪うーん濃いです!!

久しぶりののジンギスカンなので、他のワインも合わせて見ました♪
ジンギスカンとワインA.jpg
第二幕は。。。
マンフレディー バルバレスコ(m)!イタリアのワインの女王!クワトロ・フロマッジォに良くあったワインですが、ジンギスカンとは。。。
バルバレスコは、NEWワールドや南仏のワインに比べてタンニンがドライで少しさっぱりした印象になるのですが、コクはあります。ジンギスカンにはワインの方が強かったようです。

トメロ マルベック(m)は、パワフルなワインで、羊の脂をジャンジャン飛ばしていきます!!昨日のラムチョップには大変良かったのに、焼肉用の羊では脂の量がやや足らなかったようです(^^;同じ食材でも食べる部位によって同じワインが合わないのもこのワインと食のマリアージュの面白い所です!!

シャトー フォンデュース 2002年(m)は羊をバンバン飛ばします!!南仏の赤ワインで、熟成させてからでないと出荷しないという、変わり者の生産者が作る赤ワイン。その濃さで羊の存在は消えていく物の、ワインの濃さが楽しめてやっぱり美味しいです♪

サンタイネスE5(m)はチリのメチャクチャパワフルで、上品なバランスの新樽熟成赤ワイン!!
さすが、この日の羊君では歯が立ちません。このワインならやはり牛肉です!このE5!ヘヴィーなワインファンのお客様の為にスポットで仕入れました!!是非一度お試し下さいませ(^^)v

ピザ屋さんの予約はPM5:00なので、今日はお昼は抜きました!!最近、ロングブレスダイエットも併用して、お腹の引き締めに奮闘中です。でもたまに息を吐いているときにクラクラします。大丈夫でしょうか??
昨夜は休肝日明けで飲みすぎました(^^;休肝日も良いのだか悪いのだか。。。

今日も飲み過ぎないように、明日も元気に営業します(^^)
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

羊祭り@ラムチョップとワイン!

2011年09月12日 10時30分
おはようございます。今日も天気が良いですね〜!!ここ数日飲み過ぎだったので、昨夜は休肝日にした店長です。今夜は泡物がおいしそうです♪
品切れしていたルイ・セザールボーフォールが更にお安くなって帰ってきました(^^)
シャンパン&スパークリングコーナーはこちら!

さて、ちょっと前の料理メニューはラムチョップ!ここ最近ラムが続きました。お隣にはお刺身。確か、休日のメニューです。ラムは店長の大好物♪
羊とワイン祭り.jpg
ちょこっと残っていたスペインのスパークリング☆カバ パラウ(m)を食前酒に!!
お刺身のイカ、エビ、ハマチetc当たり前のように何でも良く合います♪

写真には写っていませんが、イタリアの人気ワイン「アンセルミ」は、ハマチに★★★★☆、マグロに★★★★★でした(^^♪旨い!
アンセルミはソアベの名を捨てた、プレミアムソアベ!甘みと果実味がたっぷり乗った、コク有り辛口白ワインです。

8月の頒布会セヴィーチェ ソーヴィニヨン・ブラン(m)は、平目の縁側のお寿司に★★★★★のマリアージュ!!お刺身よりもお寿司に良いです。多分酢飯のおかげ(^^♪店長はダイエットの為お刺身でしたが、家族はお寿司を食べていました。

さて、いよいよラムチョップです!!3本写っていますが、一人1本です!!

アルゼンチンの最強コスパ赤ワイン♪濃くてまろやか!!
トメロ・マルベック(m)と★★★★★!!!
まろやかで優しいマリアージュです。羊の脂とマルベックのまろやかさが良く合っていたようでした(^^♪

フルール・プティシラー(m)はパワフル、スパイシー、濃厚な赤ワイン!このワイン濃いのに滑らかさがあります!数日経つと渋くなります!
ラムチョップと★★★★のバランスの良いマリアージュです。やや渋みが立ったかも(^^)

フォンデュース キュベ・ジュリエット 2002(m)は、南フランスのどっしりと黒い色をした、濃い赤ワイン!!9年熟成でしっかりしている割にまろやかで、新樽の香りもしっかり出ています。
生産者が、熟成させてからでないとワインを出荷しないと言う超こだわり派!!早くからワインを出荷してしまう生産者が多い中、今どき珍しい生産者です。
南仏のワインらしくニンニクがたっぷり入ったナスの味噌炒めと大変よく合いました★★★★★!!
又、お客様から北海道土産に頂いた「ロックフォールとマヨネーズのソース」をブロッコリーに付けて頂いた物も★★★★★のマリアージュです。

頒布会Cコースのラ・クロワは、羊には強すぎました!!でも、南仏グランヴァン!本当に旨いです(^^)ムートンの香りがして、味わいは少しスパイシーな南仏!最高のマリアージュなら絶対「鴨」でしょうね〜!
でも、以前の記事で唐揚や、チーズ揚げには合うのが面白い所です。
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

鮭のチャンチャン焼き&おでんとワイン!

2011年09月11日 23時32分
ここ最近、チラシ作りに追われていましたが、ようやく完成!明日からは発送準備です。

先日の夕飯は鮭のチャンチャン焼きとおでん。純和風のメニューに果たして、ワインのマリアージュはいかに。。。
鮭のちゃんちゃん焼きとワイン.jpg
カバ パラウ(m)はスペインの安ウマカバ(スパークリング)
スッキリ爽やかで大変おいしいです!!鮭に大変良く合います♪スッキリさが際立ちます(^^)
そして、おでんにもなかなか良いです!!その中でも練物に最適!!

セヴィーチェ ソーヴィニヨン・ブラン(m)は鮭に大変良いですが、更にレモンを絞ればより完璧なようです!!
元々、酸味の効いたマリネに良く合うお料理なので、きっとそう思ったのかも(^^♪
おでんにも程よく合いました。コンニャクや練物にGood!!です。

只今、店頭で販売中のGABU!
ルミエール・ガブ(1,365円) マスカット・ベリーAから作られています。この日はガブ2日目!!
ジューシーさが増して、旨いです!!まるでイチゴのような風味です。ベリーAらしい雰囲気も健在でした。
赤ワインですが、鮭にも邪魔にならず甘みが際立って美味でした♪
このワインも冷して飲んで大変おいしいワインです(^^)

ここ最近、残暑が厳しいです。ワインで残暑を乗り切りましょう!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

クワトロ・フロマッジョと伊ワインの女王バルバレスコ!

ご近所のピザやさん「和伊's in かまど」さんは、9/13の本OPENを前にプレオープン(練習営業)を9/9から開始していますが、連日大盛況のようです。
なんと、ワインメニューには北田屋の看板も載せてもらっています(^^)
かまどさんワインメニュー.jpg
自分でお手持ちのワインや、115北田屋で選んだお気に入りのワインをピザやパスタと合わせたい!そんな時には+1,050円でワインが持ち込めます!というもの。

ここまで、宣伝してもらったら、当店もプレマリアージュをしないわけにはいきません。
早速、かまどさんに行ってイタリアを代表するブルーチーズ「ゴルゴンゾーラ」など4種のチーズで作る「クアトロ・フロマッジョ」をテイクアウト♪濃厚なチーズたっぷりなピザならきっとこれだろう!!と言うことで。。。
新着のマンフレディー バルバレスコ(m)と合わせてみました。
クアトロ・フロマッジョとバルバレスコ.jpg
普通のピッツァなら、軽めの白ワインやミディアムボディーくらいの赤ワインが良く合いますが、この濃厚なピッツァなら、バローロやバルバレスコが大変良く合いそう!と言うことで、早速実験開始!
バルバレスコは、イタリアでワインの女王!と呼ばれています。ちなみにバローロはワインの王様!フランスなら女王がボルドーで、王様はブルゴーニュ!です。

その、伊ワインの女王バルバレスコ(m)は、まさにエレガントで気品溢れ、優しさとつややかな旨みがありました!クワトロフロマッジョとも★★★★★のマリアージュ!!
ワインのチョイスに狂いはありませんでした(^^)vちなみに、この蔵「マンフレディー」店長、10月の買い付けで行って参りますので、取材記事もお楽しみに♪

ちなみに、白ワインならば只今、大人気!ブレイク中のこの白ワイン!「マルセンカ・コルテーゼ・タッキーノ(m)」!!魚介のパスタやシンプルなピッツァと大変良く合いそうです!!タッキーノは、お店にも来店してくれた、陽気なファミリー生産者!

和伊's in かまど」さんにワインを持ち込んで、ピザと合わせるも良し、ピザをテイクアウトして、家庭でゆっくり飲むのも良し!便利なお店が近所に出来て大変嬉しい限りです。
OPENの日は店長もお店に食べに行くので、まだこのお店で食べたことのない、フワフワチーズのシーザーサラダや、チーズフォンデューにチャレンジしてみようかな?など考え中です!!

プレオープンの日に自家製生パスタ食べましたが、モチモチで大変おいしかったです♪
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

手作りコロッケとメンチカツ!フルール・プティシラーが旨い!

2011年09月08日 10時00分
おはようございます!今日も夏が戻ってきたようで、外は大変暑いですね!でもカラッとしているので気持ちよいです(^^♪

先日の夕飯は手作りコロッケと手作りメンチカツ!スパイスは北田屋アメリカン・ブレンド(m)を少々。メンチカツの手作りはなかなか食卓に並ばないレア物です。やっぱり手作りはおいしいです!!色々な味で少しづつ試してみました(^^)
コロッケとメンチカツ.jpg
スターターはカバ!!スペインのシャンパン製法で作られたお買い得スパークリングです!
カバ パラウ ブリュット(m)は、スッキリ爽やかで心地よい酸!先日開けたアルテラティーノよりも辛く感じました。爽やかさとスッキリ感がまさに店長好みです(^^♪
コロッケのポン酢(m)味や、メンチカツのマスタード味にかなり良かったです♪★★★★☆爽やかな酸とポン酢やマスタードの酸が大変良く合ったようです♪

ガブ MBA(ミザン・ブテイユ・オー・シャトー)(生産者元詰め)ルミエール!!只今店頭にて販売中!1,365円。
甘いベリーの香り。口に含むとまろやかで、自然派ワインのナチュラルな雰囲気!甘みもありますがほろ苦さもある。ややガスっぽさもあるので、2日目のほうが、まろやかになりそうです。
食事は、コロッケのソース(m)味に良く合いました♪

シフル サンシニャン(m)はもう、北田屋では定番に決定の夏の赤ワイン!コロッケにはソース味。メンチカツにはポン酢が良く合います!!シフル、又仕入れられるように頑張ります!(在庫は本当に後少し)

アリド マルベック(m)も当店で只今大人気!全体的に良く合っています。

フルール・プティシラー(m)はパワフル、スパイシー、濃厚な赤ワイン!
コロッケは、北田屋ハーブソルト味に★★★★★!!
ジャガイモ自体は淡白ですが、油で揚げるとと赤ワインの相性は抜群になります!そして、ハーブソルト(m)が加わったお陰で、ハーブ感のあるこのワインとかなりパーフェクトにあったようです(^^)
メンチカツにも旨いです!★★★★☆
スパイスが効いているので、そのままでもOK!ハーブソルトも良く合いました(^^)

トメロ マルベックはパワフルですが、コロッケにも旨い!そしてメンチカツにもGOODです。

只今、チラシ作成中!秋のひやおろし、秋のボルドー&ブルゴーニュ。イタリア最新情報など情報盛り沢山になりそうです(^^)v商品は入荷しています!是非皆様ご来店下さいませm(__)m
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

豚カツとチーズ揚げ!

2011年09月07日 09時20分
昨日は定休日で近所の公園に行ってきました。巨大な台風の後のつかの間の夏を久しぶりに実感。冷たいハーブティーで熱中症対策は万全でした。今年一番日焼けをしたかもしれません。
しかし、全国では大きすぎる台風で被害が拡大。。。全世界的に自然災害の規模が大きくなっている気がします。これも、温暖化のせいなのでしょうか?クリーンエネルギーのみで、生活できる世界がやってくれば、もう少し温暖化が遅らせる事が出来るのでは?等と思いながらも省エネ位しか出来ない所がもどかしい所です。そういえば、115北田屋の今年の電気代は昨年クーラーを買い換えた事と、節電に徹したお陰でなんと40%以上も削減出来ました(^^)もっと早く、買い換えれば良かった(^^;最近の電化製品は20年前の物に比べると段違いにエコになっていますね♪日本の技術革新は本当に目覚しい!と実感させられた今年の夏でした。

さて、先日の夕飯は。。。
豚カツと赤ワイン.jpg
豚カツと餃子の皮でチーズを巻いた揚げ物。トッピングは玉ねぎの酢漬けです(^^)

アリド マルベック(m)は、1,180円とは思えないほどのコクとふくよかさを持っています。この赤ワインのコスパは最高です!只今6本ケース特価(m)も開催中!
マルベックは牛に合う品種なので、やや豚かつを消しますが、旨いです!★★★★

シフル・サンシニャン(m)は、相変わらず冷して頂きました。やっぱり旨い赤です!
豚カツに良いです!味付けは南フランスのワインらしくケチャップ味やトマトソース味が良く合います(^^)

フルール プティ・シラー(m)は、やはり豚カツに良く合う赤ワインです!やや渋みが立ちますが、玉ねぎの酢漬けを乗せるとより相性が良くなりました!旨い!!

ラ・クロワ ミネルヴォワ・ラ・リヴィニエール(m)フルパワーのワインですが、シラーとグルナッシュから作られているので、豚ちゃんとは良いマリアージュです!!色々味付けを変えてみた結果「マスタード&玉ねぎの酢漬け」をトッピングする事により★★★★☆の高評価に!ワインが上品なソースのようなマリアージュなので、ケチャプや、ソースよりも酸味の効いた物がとても良かったようです!!
そして、チーズ揚げに★★★★★!!癖のないチーズが入っていたようなのですが、これが良かったみたいで、ワインとあわせるとミルキーな感じで大変おいしかったです(^^)ウマーイ!

昨日は、撃沈してブログアップできませんでしたm(__)m本日もう一記事アップ予定!頑張ります♪
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)