先日は、久しぶりのロースト・ビーフ!赤身のお肉もレアだと美味しくいただけます(^^)

頒布会のワインも美味しいです!
テ・マニア ソーヴィニヨン・ブラン ニュージーランド(m)
爽やかで、スッキリ!ライムや青リンゴの清々しい香りと若草の香り、口当たりまろやかで爽やか。ピチピチとと心地良い切れのある酸。大変バランスの良い味わいの1本!
気軽に美味しく楽しめます!!写真には写っていませんが、柑橘類を搾った鍋物に良く合います。
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボ アントワーヌ・シャトレは、お買得で、とってもフルーティーで飲み口の良いヌーボ。牛肉にも良く合っていました(^^)
ボージョレ・ヌーボ 115Speciale D.シャテルス(m)は、さすが金賞受賞のヌーボだけにコクがあります!やはり旨いですね〜!!ローストビーフに旨いです!見事★★★★☆!!
テ・マニア スリーブラザース赤 ニュージーランド(m)は、メルロー、カベルネ・フラン、マルベックのブレンド。
ブラックベリーやカシス、心地良い樽香。コクあり、上品でしなやかな味わい。北田家のロースト・ビーフは味付けが、香味野菜や醤油みりんベースなので、これだけ上品な味わいの赤だと、もう少し甘いソースが合いそうでした。家庭では難しいデミグラスソースの牛100%ハンバーグなんか美味しそうです!
一方Cコースのイタリアワインの王は!
バローロ・ヴィレッロ ジャコモ・フェノッキオ 2007(m)は、深いガーネット色が特徴で、熟したチェリー、スパイス、バラなどの風味に富み、力強くも優雅な味わい。媚びる事無く引き締まった味わい!
香味野菜のソースとも、赤身のお肉とも大変素晴らしいマリージュ!!見事★★★★★でしたv(^^)/
バローロは安いものから、高い物まで様々な価格がありますが、高級バローロには畑名が付いています。このワインでは「ヴィレッロ」が畑名となります。そして、畑名が付くバローロの中では、大変良心的なお値段なのが嬉しい所!
「ワインの王、王の為のワイン」と言われている、バローロの真髄を是非ご堪能下さいませ(^^)
ラ・パン(m)も牛と良く合っていました(^^)ウサギちゃんラベルが可愛い!
さー、年末に向けて気合MAX!その前にチラシ造りを急ピッチで進めねば!!シャンパン・ルイ・セザールが円高特価継続中!ドンペリに勝ったロゼも入荷間近!ヴィンテージ・シャンパンも続々入荷中!クリスマスも是非115北田屋へ!!