これは、ちょっと前の記事。今年のクリスマスイヴは、頂き物の鶏の唐揚げでした。毎年なら、所沢ブロイラーさんなので、食べれなかったのはちょっと残念(^_^;)でもワインに合うように工夫して美味しく頂きました(^^♪

写真左から3本目まで!
ロジャ・グラート カバ・ロゼは、まろやかで、コクもあって爽やかさもありとても美味しい!飲み飽きしないですね〜。デイリーにピッタリです!最近これとパラウ(m)のローテーションのような(^^♪
チキンにもポテトにも良く合います♪Good!!
コラールピカール ドンピカール グランクリュ ブラン・ド・ブラン(m)
クリスマス・イヴなので、豪華にシャンパン!サロンのお隣で作られ、サロンより旨いと囁かれる事が最近チラホラ(^^♪以前飲んだ時よりも辛さが増していました!キリリと辛口でコク有り!切れるような辛さは以前飲んだサロンとそっくり!最近お高いのであまり飲めませんが、サロンも年によってまろやかだったり、辛かったりと変化の多いシャンパン!やはりテロワールが似ているんでしょうね〜。
今回のドン・ピカールのテイスティングコメントは。。。
柑橘類の香り、ナッティーな風味!とても上品。コク有り、まろやかですが、切れのある辛さ!温度が高い方が美味しくなりました!グラスも大きめなグラスのほうが良いようです。
ただ、チキンの唐揚げは骨付きですが、少しチープな味のせいかマリアージュならず!そこで、トリュフペーストを乗せて食してみると、Very niceなお味に!見事★★★★★!!付け添えのミカンを鳥に絞って合わせてみてもGood!Good!Good!柑橘系とシャンパン相性バッチリです!そして、高級食材とシャンパンもとーっても美味しいですね〜!
レッジウッド クリーク シャルドネ(m)は、樽の良い香りで、コク有りです!鳥に文句なく旨い!★★★★

赤ワインのシャトー マリー ミネルヴォワは、価格の割りに濃いワインなので、鳥には少々強いですが、とても合っています!特にトリュフペースト味に旨★★★★!!
ブルーチーズのフルム・ダンベールにも良く合いましたよー!!
シャトー・ド・レイニャック 2009年(m)は、唐揚げの衣に抜群に良くあっています!この風味とレイニャックの程よい渋さが合うのかな〜(^^♪面白い!唐揚げと総評で★★★★★!!ブラボー!!
ブルーチーズもやはり良く合いました(^O^)/
そして、めったに手に入らない、修道士の作る、究極幻の赤!
アベイ ド レランス キュベ・サンソベール(m)その名も「救世主」
うーん、この香り、このコク、本当に旨いです!シラー100%から作られ、新樽熟成100%!そして、世界シラー種コンクールで、過去NO.1に選ばれた極上の赤!この島以外では絶対出せないこのお味!
鳥にも、チーズにも良く合っています!ワインのおいしさに★★★★★!!です。
そして、もう一品。

シャンパンは、小鯛の笹漬けに非常に良く合いました!美味しいギフトご馳走様でした。
それにしても、今日は凄い雪が降りましたね〜!完全に開店休業でした(T_T)/~~~
水曜日から、又頑張りまーす!!