オススメ白ワインと赤ワイン。ブイヤベースとボルドー白ワイン!やはり〆はこのお酒。

2013年08月10日 22時18分
いやー、今日は信じられない暑さでしたね〜。それでも多くのお客様にお越し頂きました。有難い事ですm(__)m冷蔵庫の冷え冷えワインも大人気。明日も暑そうです。涼しい店内へ是非お越し下さいませ。冷たいハーブティーやワインのお味見もご用意しております(^O^)/

さすがに、今日は白ワインが大ブレイク!!ワインセラーの中にはこんなスペシャルワインもございます。

ピュリニー モンラッシェ ジャン・ルイ・シャヴィ(m)は、悶絶する旨さの白ワイン。コク有り上品です。

ダニエル・リオン プチ・リオンは、優良生産者が作る超お買い得の白ワイン。リーズナブルなプライスが最高。

甘口の白微炭酸と夏に美味しい赤も入荷!!

北イタリアの優良生産者「タッキーノ」が作る「アンジェリコ(m)」(1980)は、ラベルに天使が踊る完熟マスカットで作られた爽やかな甘さで、細かい泡立ちが特徴の甘口微炭酸白ワイン。癒し系NO.1といっても良い甘美な美味しさです(^^♪

ヴァントゥー ブレスキエール(m)(1480)は、以前ワインの試飲会で「おーっ!!これ安ウマ!!」と店長絶賛の南仏ワイン。品切れていましたが、インポーター最終在庫を買い占めました。是非一度お試し下さいませ。


少し前の夕飯は「鯵とサンマのお刺身」「岩牡蠣」「ブイヤベース」と華やかなシーフードメニュー。父の誕生日の翌日だったので素晴らしいお酒も開いていました(^O^)/

そして、この写真。親戚のおじさんに貰ったお土産の本ワサビが良い仕事してくれましたよー(^O^)/
サニーのおじさん有難う!!(内輪ネタです;)

岩牡蠣とブイヤベースは、こんな感じ。

岩牡蠣って本当に海のミルク!美味しいですよね〜!普通の牡蠣と違って1個か2個で満足できます(^^♪
ブイヤベースはタラ、アサリ、イカ等が入った出汁と旨味の効いた一品。おいしいですよー!!今度のシャンパン会では、プロのブイヤベースが堪能できます!!楽しみ〜!!

コシノカゲトラとボルドー産白ワイン。

早速マリアージュ実験です。

出だしはクロ・ド・ラ・ロズレ アントル・ドゥー・メール ブラン(m)
スッキリ爽やかな辛口のボルドー産白ワイン。リーズナブルな価格で魚介との相性は大抵裏切られる事がない、定番の1本です。岩牡蠣のヒダヒダの部分に美味しい!★★★★★そして、ブイヤベースのアサリにとーっても旨い!!

シャトー シャロン 「アカシア」(m)は、同じボルドーの白でも樽熟成を施し、よりコクがありまろやかな上級なお味です。スッキリしつつも奥深い余韻が最高の1本!!
岩牡蠣に旨いです。★★★★☆そして、どの魚介にも最高に良く合います。ブイヤベースも勿論Good!!

そして、この日のメインは日本酒!
越乃景虎 純米大吟醸(m)。
新潟県の人気ブランド「カゲトラ」。その中でも最高峰のお酒がこちらです。香り高く、馥郁たるコクと余韻。そしてアフターの切れの良さが魅力的。まさに日本を代表するお酒の一つと言っても過言ではないと思います。新潟県で一番有名な杜氏さんのおられる蔵のお酒です。現在4合瓶は売り切れ中ですが、1.8Lは少々ございます。ギフト等に最適ですね〜♪
やはり、牡蠣とブイヤベースにもウマイ!!そして、サンマや鯵に見事★★★★★!!特に本ワサビの香りが最高でした。うーん、日本人に産まれてよかったな〜!と思った瞬間です。

なかなか本ワサビはこの辺では手に入れづらい食材ですが、チューブのワサビよりも本ワサビの方が圧倒的に美味しいです。そのままお酒のおつまみになります。

頂き物で大変幸せな気持ちになれた店長でした。

美味しい魚介とワインやお酒でこの暑さを乗り切りましょう!!/span
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

埼玉のお土産にお酒。冷シャブとワインのマリアージュ。新着イタリア白ワイン。

2013年08月08日 23時57分
そろそろお盆休みですね〜!埼玉のお酒や狭山深蒸し茶をお土産にしては如何でしょうか?

埼玉の地酒でオススメは、飯能市の「天覧山」。蓮田市の「神亀」。入間郡の「琵琶のささ浪」。秩父の「秩父錦」。どれも個性的で美味しいお酒が盛り沢山です♪

面白いところでは「狭山茶梅酒(m)」。西武ライオンズ焼酎「若獅子(m)」。
大人気の所沢産の里芋を使用した「恋も咲くところ」(現在は1.8Lのみ販売)。ビール好きの方には川越の「コエドビール(m)」ワインは「秩父ワイン」があります(^O^)/

そして、狭山茶「深蒸し茶」はお酒を飲まれない方や、お茶が大好きなお客様から「味わいが濃くて美味し〜い」と絶大な支持を頂いております(^^♪

地方発送も承ります!!


先日の夕飯は、牛と豚の冷シャブでした(^^♪頒布会のワインを中心にマリアージュ実験開始です。

シャトー・デ・トゥルテス ソーヴィニヨン 2012 ブライ コート・ド・ボルドー(m)は、スッキリ爽やか、コク旨味もたっぷりの辛口白ワイン。お肉にも合っていますが、特にポン酢に合います。ポン酢に★★★★★!!これ、白身魚のカルパッチョにポン酢を掛けたらかなり美味しそう!!岩牡蠣にも美味しそうです(^^♪

ブルゴーニュ ガメイ ノワール D.グリサブロンは、爽やかだけど、コク旨味のある赤ワイン。樽の風味と心地良いタンニンがあります。豚シャブに旨いです★★★★!!このワイン、レバーとかにも良く合いそうです。

バスティド・サンドミニク コート・デュ・ローヌ(m)は、牛シャブにも、豚シャブにも程よく良いです。合っています(^^♪Total★★★★コク有りでややスパイシー。果実味の高い赤ワインです。ハーブ料理に良く合いそうです。

ラ グラーブ “オー・マリー” 2005(m)は、濃いまろーで美味しい赤。まさに南仏のグラン・ヴァンです(^^♪冷シャブはただのおつまみと化しましたが、ワインが美味しい!!濃いのに優しく上品でまろやかです。たっぷりの南仏の果実味。お買い上げのお客様、お楽しみ下さいませ〜!!

それにしても、毎日暑いですね〜!!店長のいつもの格好(Yシャツにベスト)で外へ出ると5秒でグロッキーです(^_^;)夜は冷やして美味しい夏ワインが飲みたくなります(^O^)/

只今、夏ワインで大人気なのが冷やして飲める赤ワインと、イタリアの三ツ星レストラン「カランドレ」でサーブされている、極上ソアベ・クラシコ(m)とルガーナ セルジオ・ゼナート"リゼルヴァ"(m)。今度の入荷から価格が少々上がってしまいます。今がチャンスですよー!!

そんな中、お買い得なNEWギアーが登場!!「シャルドネ フリッツァンテ
イタリアの爽やかな微炭酸の白ワイン。スッキリしていて、クピクピ飲めて、心地良い泡が素敵!キンキンに冷やしてシュワーッと気軽に飲(い)きたいワインです!!イタリアンでも和食でも大変良く合いますよー!!
価格はとーってもデイリーです(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

唐揚げと豚の角煮。ボルドー白と南仏赤のマリアージュ。

2013年08月05日 23時55分
先日の夕飯は唐揚げと豚の角煮でした(^^♪

クロ・ド・ラ・ロズレ アントル・ドゥー・メール(m)は、ボルドー産、ソーヴィニヨン主体の爽やかで切れのある辛口。唐揚げに良く合いました★★★★

7月の頒布会Bコース「シャトー・デ・トゥルテス ソーヴィニヨン 2012 ブライ コート・ド・ボルドー(m)」は、華やかで、柑橘、スモーキーな香りを持つ、まるでプイイ・フュメのような風味の白ワイン。フュメより酸味は強くありません。スッキリしているけどまろやかな味わいのワインです。鳥の唐揚げに大変良いです。角煮にもGOOD!★★★★ロズレーよりもコク旨味が深いです(^^♪
インターナショナル・ワインチャレンジ金賞の一品です。

ブルゴーニュ ガメイ・ノワール グリサブロンは、力強くも優しくさっぱりしたボージョレの赤。唐揚げにも豚肉にも良く合います。★★★★
更に唐揚げにポン酢を掛けていただくと見事★★★★☆!!ワインの酸味とポン酢の酸味が見事マリアージュしました(^^♪


バスティド・サンドミニク コート・デュ・ローヌ ルージュ2011 ジュール・ロッシュボンヌ(m)は、頒布会7月店長好みの南仏、ローヌ。
スパイスやハーブの香り、口当たりまろやか。コク有り、余韻も長し!複雑で飲み口の良い赤ワインです。唐揚げポン酢味に★★★★☆旨ーい♪そして、豚の角煮には見事★★★★★!!これは完璧です。

ラ グラーブ “オー・マリー” 2005(m)は、頒布会7月Cコース。濃くてまろやか。ややスパイシー!!豚の角煮に旨い!★★★★★!!そして、唐揚げにもハーブソルトの味付けで見事★★★★★!!
フルーティーなヌーボで人気のラ・グラーヴですが、スペシャルワインはかなり濃い!バランス良くて、口当たりもバッチリまろやか。樽熟成をしていないにも関わらず、高級感のある味わいで大変上品。オー・マリーとは、当主オロスケットさんの愛娘マリーちゃんから付けた名称です。

7月の頒布会も美味しいワインが大特集です。是非お楽しみ下さいませ。店頭、Webでも本当に若干ですが、販売可能です。数は少ないのでお早めに〜(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

シャケとチーズ、ミートボール。ワイン冷えてます!

2013年08月04日 23時50分
本日も夏ワイン大人気でした(^O^)/

夏ワインやシャンパン。冷えてますよー(^O^♪普段飲みワインや、特別なシャンパンまで幅広く取り揃えておりますが、今年は冷やして美味しい赤ワインも冷え冷えです(^O^)/是非デイリーな食卓へお買い求め下さいませ〜!

先日の夕飯はシャケとチーズ、ミートボール。早速頒布会のワインとマリアージュ実験です(^^♪

この日は、頒布会Aコースに入ったパラウ ドゥミセックを合わせて見ました。ほんのり甘く、でもスッキリ!お料理とは全体的にGood!!

CH.クロ・ド・ラ・ロズレ アントル・ドゥー・メール(m)は、若草の香り、爽やかで、キリリと辛いスッキリ系白。
ミートボールに美味しくて、サント・モール(山羊チーズ)に見事★★★★酸味のあるチーズにキリリと辛い白ワインは大変良く合います(^O^)/

グリサブロン ガメイ ノワールは、樽熟成の有機栽培ブルゴーニュ、ボージョレ地区の赤ワイン。ふくよかな香り、丸くて上品。甘味の後に酸がやって来ます(^O^)サントモール(山羊チーズ)に良く合います。


ブルゴーニュ・ピノノワール 2011 ディジオイア・ロワイエ(m)は、この日何日目だったかな〜。でも美味しい!このワインの高い果実味に感服。食材では、ウォッシュチーズに大変良く合いました。見事★★★★

7月の頒布会「バスティド・サンドミニク コート・デュ・ローヌ ルージュ2011 ジュール・ロッシュボンヌ(m)」は、濃くて、程よくスパイシーな軽めの酸の上品な赤ワイン。店頭でも只今大人気。お食事には全体的に良く合いました。

サン・アントニウスのリースリング アウスレーゼは、ドイツ、ナーエ地域の爽やかな甘口。以前の頒布会に入りました。お買い得でとっても美味。これも少し甘めですが、食事には全体的に程よかったです(^O^)/

P.S.北田屋宝箱(m)大分少なくなって参りました。是非お早めに〜!!」
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

115北田屋新着情報!カツオとマグロ、カツ丼。ワインのマリアージュ実験(^O^)/

2013年08月03日 23時55分
本日も夏ワインが大人気でした(^O^)/

9/7(土)レジーナさんのシャンパン会で何を出品しようか、家でも早くテイスティングしたいな〜。。。などなど思案中の店長です。
新着シャンパン中でも、アンドレ ロジャーのミレジム物2007年が気になって仕方がありません。多分シャンパン会まで待てないかも!?美味しかったら絶対シャンパン会に出しますね〜!
そして、完全有機栽培のフランソワーズ・ベデルのコム・オートルフォワ2001年は昔ながらのシャンパン製法で作り新樽熟成をした大変貴重なシャンパン。これも気になる〜(^O^)/
1971年のヴォーヌロマネは、裸電球に透かして見ると大変綺麗なピンク色。すごーく美味しそうです。是非42歳の極上ブルゴーニュをお試し下さいませ〜(^_-)-☆

高級シャンパンの他にもお買い得スパークリングが入荷してきました。

入り口入って直ぐの所にお買い得赤ワイン、そして新着の飲み口良いスパークリング888円が入荷!一見の価値あり!飲み口の良い辛口スパークリングです。ちなみに、写真右はライオンズ・ビール!店長は野球はあまり見ないのですが「地元西武ライオンズ頑張れ〜♪」

石巻・木の屋さんから夏の限定生産「イワシ」の缶詰が入荷。

本日早速味見してみたところ、とろけるような味わいで生臭みがない。スタッフ一同大絶賛。これはうまーい!!一缶315円。復興商品として、又、無添加缶詰として、グルメの皆様お買い求め下さいませ〜(^O^)/メチャウマですよー!!

先日入荷したロックン・ローラーの作るワシントンの赤。

チャールズ・スミス・ワインズ ブーン・ブーン・シラーを味見してみました。
ジューシーで果実味高く、シラーとは思えない滑らかさでした。本日、店頭試飲でも大人気!明るい果実味が美味しいですね。上品な味わいは、ワシントン州の冷涼な気候を感じさせてくれます。
この日はジャンクにマック・チキン・チェダーチーズ味。大変良く合いました。写真には写っていませんが、ナスの豆板醤炒めにも美味しかったですよー!!この赤ワイン気軽に飲めて、ラベルが可愛い。とてもウキウキするワインです。スクリューキャップにしたのは気軽に飲んでほしいから!というのも良く分かりました。1本2,680円です(^^♪

そして、この爆弾ラベルの「ブーン・ブーン・シラー」!

冷やして飲むと本当に美味しい!店長の必殺技「急速冷却システム」で冷やしてみると、とーっても美味!渋みが少なく上品、果実味が高いので、冷やしても全然OKでした(^O^)/こういうワインは夏に良いですね〜♪

先日の夕飯は、カツオのニンニク炒め、マグロの漬け、そしてなぜかカツ丼(ご飯なし)。

とーっても美味しくて、店頭で大人気のカバ・パラウ・ブリュット(m)は、とっても爽やかでキリリと辛口のスパークリング。
カツオのニンニク焼きに美味しい。マグロの漬けに本ワサビを少々掛けてとーっても美味。見事★★★★★!!
ちなみにマグロの色が悪いのは、鮮度が悪いわけではなくて、漬けた時に付いちゃった色だそうです(^_^;)

お洒落なハンドバック型「ヴェルニサージュ ロゼ」3Lは、果実味高く、爽やかな辛口。先日のカツオのタタキには見事★★★★★でしたが、ニンニク炒めは程々でした。代わりに、豚カツの卵とじに見事★★★★★!!味付けの甘しょっぱい感じにピッタリでした(^O^)/このロゼ、毎日少しづつ飲んでも、味が変わらないので大変便利!!そして見た目が可愛いのが嬉しい限りです(^^♪

イル・カンパノーネ ロッソ フリッツァンテ(m)は、心地良い辛口の赤の微炭酸。カツオに旨い!マグロにより旨い!見事★★★★!!シュワシュワがまた心地良い。でも炭酸が抜けてから、ピノっぽい味になるのですが、これが又美味しいですよー。店長、実は泡が抜けた頃がまろやかな味わいになるので、とーっても好きです(^^♪


ブルゴーニュ・ピノノワール 2011 ディジオイア・ロワイエ(m)は、以前来日生産者の作る、明るい果実味の赤ワイン。デキャンタすると、とーっても美味しく開きます。カツオもマグロも良く合います。そして豚カツの卵とじもなかなか良かったです。

ヴォーヌ・ロマネ1997 ベルナール・マルタン・ノブレは、まろやかで旨い!これもどの食材にもピッタリ!ワインがとーっても美味しいです(^O^)/

プティ・プロ グラン・マリウス(m)は、マグロにも結構美味しいですが、やはり豚カツの卵とじに見事★★★★ワインがやや強いものの、やはり豚ちゃんとの相性はお見事でした。

只今、北田屋では、美味しいシャンパン、年代物赤ワイン、レア物ブルゴーニュ、夏に美味しい南仏、南イタリアのワインが続々入荷中!是非お越し下さいませ〜(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

8/3(土)は土用丑の日です(^^♪今期2回目のマリアージュ実験。

2013年08月02日 21時41分
昨日のブログでご紹介のブラピ夫妻のロゼが只今大人気です。そして、このワインも未だに大人気です(^^♪

ユドロ・バイエ シリーズ
ブルゴーニュ・シャルドネ、ピノノワール、シャンボール・ミュジニーV.V.

(m)は、キンキンに冷やしていただきますと、まるでシャンパンのようなミネラル感とおいしさが味わえる、まさに夏向きの辛口白。ユキちゃんが、「いつ飲むの」「ずばり今でしょ!」的なPOPを店長の顔を勝手に使い遊んでいます(^^♪

オー・コート・ド・ニュイシャンボールの赤ワインも軽く冷やして頂きますと大変美味しいですね〜!Wデキャンタがまろやかになってオススメです。この他にも年代物ブルゴーニュが値上がり前にわんさか入荷中です!ユドロ・バイエ人気の3本お得セット(m)もオススメです!

さて、明日8/3(土)は2013年二回目の土用丑の日。

これは、1回目の丑の日のマリアージュ実験。鰻はご近所角上さんのウナギです(^^♪
出だしは3Lのお洒落なハンドバック型BOXワイン。ヴェルニサージュ ロゼ。
爽やかな辛さと果実味の高さで大変飲み易いロゼ!冷蔵庫の中で2ヶ月経っても味が変わりませんでした(^^♪毎晩クピクピ飲むのに最適です。鰻とは山椒を掛けて★★★★!!本ワサビを掛けても大変美味しかったです(^O^)/

CH.クロ・ド・ラ・ロズレ(m)は、キリリと辛いボルドー、アントル・ドゥー・メール産の白ワイン。ソーヴィニヨンとセミヨンから作られる爽やかな白。結構鰻に良く合いました。こちらは山椒なしで本ワサビが最適。見事★★★★☆!!シャルドネだとまろやかまったりの組み合わせになりますが、こちらですと、さっぱりします。鰻、ワサビ、ロズレー、なんだか楽しい組み合わせです(^^♪白焼きならより合いそうですね〜。

ブルゴーニュ・ピノノワール 2011 ディジオイア・ロワイエ(m)は、ユドロ・バイエと違い1回デキャンタがオススメ!!
イチゴの香りとたっぷりの果実味心地良い酸とタンニン。鰻には少し強すぎましたが、そのままでとーっても美味しいワインです。

イル・カンパノーネ ロッソ フリッツァンテ(m)は、赤の微炭酸シュワシュワ系!鰻に程よく合いました。この赤、只今夏ワインとして大ブレイク中です(^O^)/

そして、南仏の人気赤ワインでも試してみました。

シャトー・レゾリュー 赤ラベル(m)は、まろやか、コク有り、心地良い樽の香りが効いた当店NO.1セールスの赤ワイン。このまろやかさが、鰻のタレと山椒のスパイシーさに激しく反応しました!!見事★★★★☆旨〜い!!

そして、プティ・プロ グラン・マリウス ミネルヴォワ・ラ・リヴィニエール(m)は、レゾリューを凌ぐパワーを持ったコク有りの赤ワイン。樽もしっかり効いて、タンニンも程よくあります。が、しかし、鰻にはそのパワーがあだとなりました(^_^;)でも、基本合ってないわけではなく、鰻が消えちゃう感じです。

考察するとワインはまろやかでバランスの取れた物の方がお料理と合わせ易いようです。鰻には「グルガゾー シャルドネ樽(m)」と赤ワインでは「レゾリュー・赤ラベル(m)」がここ最近のNO.1だと思います。ピノノワールと鰻と言う案も良く効きますが、まろやかなピノってなかなかないんですよね〜。現在入荷してきた店長の産まれ年!71ヴォーヌ・ロマネ ジャン・ルフォールは、まろやかで良く合うかも知れません。76のニュイ・サン・ジョルジュ(m)もまろやかなので美味しそう!!古酒と鰻やってみた〜い!!

そういえば、神の雫も第12の使徒まできました。古酒」探しに入りましたよ〜(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

おいしいワインが入荷しました。ピッツァと頒布会のワイン。

2013年08月01日 23時59分
おいしいワインが続々と入荷しております。早速ホームページにもUPしました(^O^)/

上記写真のプロヴァンス ロゼ "ミラヴァル"(m)は、アンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットが手掛ける南仏のロゼワイン。
さらりとしつつも、旨味と果実味がたっぷり。南仏で夏に最も喜ばれる極上の辛口ワインです。フランスでは1時間で6,000本があっという間に完売だとか。フランスの方は夏にロゼを飲むのがが大好き。特にプロヴァンスの物は最高級品です。このワインも当店入荷はたったの12本。このロゼを仕入れるために他にもワインを仕入れないといけなかったので、在庫切れで困っていた「シャトー・ヌフ・デュ・パプ2009シャトー・ド・ボーカステル(m)」も限定で12本入手する事に成功しました(^O^)/
ブラピとAジョリーと言えどもワイン作りは初心者。なので、上記スペシャルワインのボーカステルを作るペラン家がワイン作りを行っています。完全有機栽培で作られる、するりと飲めて旨味の深いワイン。
世界中で最も手に入らないロゼかと思います。買うなら今しかありません。是非お求め下さいませ〜(^O^)/

その他、頒布会のワインもネットにアップさせていただきました。

シャトー・デ・トゥルテス ソーヴィニヨン2012 ブライ コート・ド・ボルドー(m)(白ワイン)
・若草と柑橘類、軽く燻した香り。まるでロワールの銘壌ワイン「プイイ・フュメ」のようです。
写真のカマドさんのピッツァと見事★★★★程よい辛さでおいしい白です。

バスティド・サンドミニク コート・デュ・ローヌ ルージュ2011 ジュール・ロッシュボンヌ(m)
・超人気蔵元の赤ワイン!スパイシーでコク有りで旨い!これは、文句のない南仏ワインです。まるでシャトーヌフ!4種のチーズのピッツァ「クワトロ・フロマッジオ」に旨い!マルゲリータにもGood!見事★★★★☆!!

ラ グラーブ “オー・マリー” 2005(m)
・南仏のトップ生産者が作る、極上、濃厚、凝縮赤ワイン。ジューシーさとシルキーな余韻。あえて樽熟成していないので、葡萄の果実がたぷリ味わえます。ピザには濃厚すぎたようでした。お肉が食べたいです!!

イル・カンパノーネ ロッソ フリッツァンテ(m)
・心地良い赤の微炭酸。スルスル飲めて、果実味が高い!どのピッツァにも大変おいしかったです。


先月の頒布会パラウ ドゥミセック カバもピッツァと試してみた所、がマルゲリータに★★★★☆でした!程よい甘さがあっておいしい!
ドゥミ・セックは限定品なので、後少ししか在庫がございません。気になる方はお早めに〜(^O^)/

シャンパン&スパークリングロゼ夏ワイン!是非KITADAYAへお越し下さいませ〜(^^♪
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

ブラピとアンジェリーナ・ジョリーが作る夏のロゼワイン入荷!!

2013年07月30日 17時32分
おはようございます。本日水曜日はいつも通り9:00〜21:00の営業で頑張ります!
サマーギフト夏ワイン夏の生酒!是非お求めにお越し下さいませ(^O^)/

115北田屋に夏のロゼワインが新入荷!さっぱり爽やかなロゼはからっと晴れた日に最適!

キーンと冷やしてお楽しみ下さい(^O^)/

フランスの夏はロゼ一色!特に南フランス、プロヴァンスのロゼが人気があります。
キンキンに冷えたロゼワインとコートダジュールで頂くブイヤベース。考えただけでも素敵過ぎます。からりと晴れた気候にロゼはピッタリ。渇いた喉を癒してくれる、フランス夏の風物詩です。
ワインクーラーに氷を入れてキンキンに冷やして頂くのが何よりのご馳走です。

そんなプロヴァンスのレア物ワインが続々入荷中!真ん中のロゼはなななんと、只今来日中のアンジェリーナ・ジョリーとブラピ夫妻が作る「ミラヴァル(m)」という名のロゼ。全国の各酒屋さんに12本づつしか提供されない、極々少量販売のロゼです。詳細は今度。
ただし、在庫が少なすぎるので、お早めにお求め下さいませ。価格は2,980円です(^^♪

P.S.9/7(土)19:00より レジーナさんでワイン会を行います!こんなプロヴァンスのロゼやシャンパン、ピノを中心に最高の一時をご提供いたします。こちらの詳細も直ぐお知らせさせていただきます。ご予定お開けしてお待ち下さいませ〜!!!!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

カツオとロゼ!和牛のステーキにはレイニャック!

2013年07月28日 13時09分
毎日暑いですね〜♪北田屋の夏の定番といえば「シャンパン&スパークリング」「冷え冷え美味しい白ワイン」「冷やしても、オンザロックでもいける赤」そして「キーンと冷やしてうまい辛口ロゼワイン」新着品が色々入荷しております(^O^)/

レア物ワインではクルティエ・セレクションの2001シャンボール・ミュジニー1erセンティエ!ボンヌマールやクロドタールと言った名だたる特級に隣接する最高のリッチから作られる1級格付けのバックヴィンテージ。価格も年代物1級とは思えないくらいに大変お得です。是非一度お試し下さいませ。
それと、ボージョレ「フルーリー村」の「シャンパン畑」(赤ワイン)。有機栽培のブルゴーニュ・ガメイ・ノワール。ローヌの銘手ユッセリオのお買い得グルナッシュ&メルロー。そして、超レアなユッセリオ・ロゼ【限定6本】。更にディジオイア・ロワイエのシャンボール・ミュジニー2011が入荷。大変楽しみです(^^♪




さてさて、先日に引き続き北田屋お父さん(おじいちゃん)の誕生日2日目(^O^)/カツオとシャンパンで当日はお祝いされていたので、この日は店長よりレイニャックと和牛ステーキでお祝いしました。

でも、カツオは2日に渡って食卓に並びました(^_-)-☆
出だしはキュベ デ メリー ブリュット(m)キリリと辛口でコクもあって美味しい。フランスの山の中で作られるスパークリング。泡立ち最高!グビグビいけちゃいますね〜♪これは喉湿しなので、マリアージュ実験はなし(^^)ひたすらグビグビーっと飲んじゃいました。白身魚や貝類に良く合いそうです。

そしてヴェルニサージュ・ロゼ3L!南フランスのシラー種から作られる、爽やかでスルスル飲めちゃうさっぱり辛口のロゼ。酸味も少なく果実味が高いので、どんな料理にも良く合います。キンキンに冷えたロゼは夏のご馳走!フランスでも夏になるとワインショップの店頭がロゼ一色になるんですよー!この日のカツオに★★★★★!!
メインの和牛ステーキにも見事★★★★☆!!和牛の優しい脂をロゼワインが心地良く流してくれていました。赤身の魚には文句なしですね〜(^^♪

イル・カンパノーネ ロッソ"フリッツァンテ"(m)は、夏に嬉しい爽やかな微炭酸赤ワイン!果実味たっぷりで、適度な酸味。渋みは少なめで、ビギナーからブルゴーニュ好きなプロまで幅広く楽しめる気軽な夏ワイン。赤ワインのポリフェノールは抗酸化作用があるのと、ボケ防止や心臓、血管系に良く効くそうですので、夏でもしっかり摂取したいですね〜(^^♪
この赤はカツオにgood!そして和牛のステーキには★★★★★(4.8)!!おしいい!でも大変良く合いとても美味しかったです(^^♪夏にはこれくらいの軽めの赤が飲み易いかも(^^)デモ、この後のボルドーのあれはやはり美味しかったです♪

ディジオイア・ロワイエのパストゥーグラン赤は、ガメイとピノノワール半々で作られるブルゴーニュ赤ワイン。この日は写真には写っていませんが、ナスに美味しかったです。

そして、ヘビーな赤部門!

プティ・プロ グラン・マリウス(m)は2日目でカツオに程ほど!合うようになりました。濃くてスパイシーそして樽香がしっかり効いた素晴らしい南仏ワインです(^^♪本当は冬にカスレーなんかと合わせたらより美味しそう!日本の夏ならバーベキューのソーセージがベストでしょう!

そしていよいよ父へプレゼントしたレイニャックの2009(m)が登場!特級シャトーにも勝利してしまう実力。超当たり年のパワフルな2009年。こういうワインは父の大好物です(^^♪
先ずは、そのままグラスへ!「濃い!まろやか!うまい!」が第一印象。その後余韻と共に、しっかりしたタンニンがやって来ます。これだけのポリフェノールを摂取していたら、ボケ防止、心臓病の予防になりそうです(^^♪
父「おーっ!さすがにレイニャックは旨いな〜!これは昔飲んだムートン・ロートシルトにも似ているな〜!」完全に好みへ"ド・ストライク"

母「私は、デキャンタしてまろやかになったのが美味しいわ〜!」この頃、一度デキャンタや二度デキャンタ、カラフェに入れて冷やしてみたリと実験開催!母は二度デキャンタが美味しかったようです。

父「俺はデキャンタも美味しいけど、そのまま飲んだ方が飲み応えがあって好きだな〜。」

私「まろやかに飲みたいならWデキャンタだけど、果実味がたっぷりあるので、デキャンタしないでじっくり飲むのも美味しいよね!この季節は軽く冷やしても美味しいね〜。時間と共にどんどん美味しくなるね〜。さすがレイニャック!」と、この頃は実験のし過ぎでかなりのご機嫌モード。

さて、テイスティングとマリアージュ実験に戻りますと〜!
●色は赤と黒の漆黒の色合い。とにかく深くて濃い!香りはカシス、ブラックベリー、西洋杉、葉巻、ヴァニラ、焦がしたトースト。いつまでも嗅いでいたい(^^♪味わいは、口に含むと凝縮した奥深い丸い味わい。しっかりとしたパワー。下べろの上に重力がズンと乗ってきます。1G位アップする感じ。究極の満足感とたっぷりのフルーツバスケットやブラックベリー系ジャムを連想させる果実味の高さ。そして、カリフォルニアなどでは感じづらいミネラルや鉱物。そして、アフターのヴォリューム感とタンニン。まだやや硬さは残る物の、冬に飲んだ時よりも数段美味しくなっています!おーっ!これは凄い。やはり数十万円の特級シャトーにも勝利できる味わい。いつまでも続く余韻は夢の中へ私をいざなってくれます。猛々しい若い王を連想させるエネルギーに満ち溢れたワインです。
和牛サーロインステーキには文句なしの★★★★★!!ややワインが強い気がしますが、牛とワインの余韻が大変素晴らしい!レイニャック2009(m)うーん、美味しかった〜!!

いつもなら店頭テイスティング用にワインをお店へ持って帰ってしまう所ですが、父へ残りはそのままプレゼント!「おっ!イイのか」と言った嬉しそうな父の笑顔が忘れられません。そろそろ父も70歳いつまでも健康で若々しくいてもらいたい物です。まあ、私より畑仕事をやっているので大分健康的ですけど(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

父の誕生日にカツオ祭り開催♪頒布会7月分入荷しました(^^♪

2013年07月26日 12時40分
2013.7月 頒布会のワイン入荷!

いよいよ、7月の頒布会ワインが入荷してきました。甘口コースは爽やかなモーゼルの白2種類。赤白コースの赤は夏に美味しい南仏コート・デュ・ローヌ。白は爽快なボルドーの辛口。赤のみコースの赤はガッチリしたアルゼンチンのカベルネ。こだわりCコースは南仏のヌーボでお馴染みの優良ワイナリー「ラ・グラーヴ」が作る限定300ケースの凝縮スペシャル・キュベ!今回も大変楽しみです。只今、お渡し準備着々と進行中です♪




先日といっても結構前ですが、父の誕生日にカツオ祭り。当然、カツオのタタキを作ったのは、ワラ焼き上手な父です(^^♪

親戚のおじさんも来て宴会になっていたので、開いていたシャンパン ヴァロワ(m)をご相伴に与りました(^O^)/
やっぱりこのシャンパン旨い!さすがは、パリの若手ソムリエが選ぶNO.1シャンパン。クリュッグやドン・ペリニも勝利した実力はさすがです。カツオには程ほどですが、とーっても美味しい♪家族全員から大好評です。

シャトー・シャロン・アカシア(m)は、ボルドーの香り高くコク有りまろやかな辛口の白ワイン。いやー、このワイン実に美味しい。店頭や飲食店様で長年人気なのが良く分かります。どんな魚介でも大抵良く合います。見事★★★★キリリとしているのに酸がまろやかなのが良いようです。そして、樽の香りが高級感を誘います。

ブルゴーニュ シャルドネ ユドロ・バイエ(m)はマグロの山掛けにはかなり美味しかったですが、カツオには違ったようです。それにしても、この白ワインの切れとコクは素晴らしい!只今所沢の天婦羅とお寿司の「えのもと」さんで大ブレイク中!

実は、カツオには赤ワインが良く合います(^^♪

ブルゴーニュ パス・トゥー・グラン ディジオイア・ロワイエは、この日が最初のOPEN!新着2011年物です。これは、1回デキャンタが美味しかったです。果実味豊か、酸あり、コク有り、旨味あり。香りはイチゴと鉄分。軽く冷やすと鉄っぽさは消えます。ジューシーーで甘味が出てきて、ややタンニンはあります。カツオに旨い!見事★★★★
シャンボール村内の「レ・グラヴィエ」と、ジイィ・レ・シトー村内の「レ・マラディエール」に半分ずつで合計0.3ha。ピノノワール50%、ガメイ50%。樹齢約50年のVV。タンクで12ヶ月間熟成。価格:2,190円。ブルゴーニュを気軽に楽しめる一品です。

レゾリュー 赤ラベル(m)は南仏のまろやかコク有り、人気ワイン。あまい香り、ジューシーな旨味。ブルゴーニュに比べると酸味はほとんどありませんが、バランスの良さとたっぷりのコクが人気の秘密です。
カツオに見事★★★★☆!!このまろやかさが良かったようです。カツオの旨味が引き立ちます。

同じく、南仏のグラン・マリウス ミネルヴォワ・リヴィニエール(m)は、レゾリューよりも更にコクと力強さ、樽の香りが増してきます。力強さと極上の樽香。ここまでくると、さすがにカツオには強すぎました。これには、やっぱりお肉ですね(^^♪

頒布会夏ワインワイン&SAKEギフトシャンパーニュ。皆様のご来店をお待ち申し上げております。


ここの所で各インポーターから値上げ前に買い溜めしませんか的な案内が沢山来ています。8月や9月から一部商品値上がりしてきそうです。是非値上がり前にお客様も買い溜めしませんか???特にシャンパンの値上がりはかなりの商品でありそうです(^_^;)北田屋の買い溜めも限界がありますのでm(__)mちなみに、ドルを予約で買っている輸入業者の商品は価格の変わらない物もあります(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

ムール貝と鳥レバー♪★★★★★連発!

2013年07月24日 23時28分
先日の夕飯はムール貝と鳥レバー、ポテサラ、鳥とポテトの煮物でした。和洋のおばんざいみたいな感じ。
早速マリアージュ実験です♪

ミュスカデの産地より作られる無添加ワイン「ラ・デジレ マルク・ペノ(m)」は、ハチミツのような香り、酸はしっかり。軽い酵母の風味。全体的にどの料理にも合いましたが、特に、鳥レバーに旨いです。見事★★★★★!!ワインの酸が消えて、甘味が増しました(^^♪

ソアベ・クラシコ ゼナート(m)は、ほんのりとした酸味。まろやかな旨味。スッキリとした辛口。ムール貝にピッタリでした♪見事★★★★★!!イタリアの白が貝とハーブ・ソルト(m)の風味にピッタリ!!美味しかった〜♪


シャトー シャロン 「アカシア」(m)は、果実味豊か、キリリとした辛さとコク旨味。心地良い樽香。ムール貝に旨いです。見事★★★★★!!程よい酸味がピッタリです。そして、鳥レバーにもバッチリ!見事★★★★★!!味付けは、醤油と生姜の照り焼き風味でした。生姜にはやや辛かったものの、まろやかな味わいが大変美味しいです(^^♪
うーん、この白どんな料理にも良く合うな〜!当店白の中でもかなりの人気商品です(^O^)/

ブルゴーニュ・シャルドネ ユドロ・バイエ(m)は、ムール貝にも美味しく、鳥レバーにも美味!中でも最も良く合ったのは、ジャガイモと鳥の煮物。見事★★★★★!!キリリとした辛さの中にあるコクと旨味が大変良かったようです。


レゾリュー 赤ラベル(m)は、鳥レバーにはまあまあでしたが、ムール貝に見事合いました★★★★☆!!ムール貝って生臭身がないので、この赤ワインに最高でした。旨い!!

シャトー・ド・ショレー ブルゴーニュ赤は、鳥に大変良かったです(^^♪

それにしても、ムール貝と鳥レバー。色々なワインに良く合います。この日は★★★★★連発でした(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

夏のキーンと冷えたロゼ。カツオ、穴子ワインのマリアージュ。

2013年07月21日 23時20分
只今、ワインギフト北田屋ワインの宝箱(m)、夏ワインが大人気の北田屋です(^^♪

お洒落なハンド・バック型のロゼワイン。「ヴェルニサージュ」が大人気です。

キーンと冷えたロゼワインを冷蔵庫から毎晩少しづつ。まさに大人の楽しみ。ビール代わりに飲めちゃいますよー(^O^)/ピンクの可愛らしいバック型。パーティーにも最適ですね〜(^^♪
大ファンのお客様にお聞きした所、冷蔵庫からカラフェにこのロゼワインを移し入れてテーブルへ。なくなったら又注ぎに行く。「それが楽しいのよー♪」との事でした。
確かに、温まらなくて良いかも。常に冷え冷えがこのワインを美味しく飲むコツです。

フランスで夏といえば、ロゼワイン。パリのスーパー等でもワインコーナーは南仏のロゼ一色になっちゃうんですよー。初めて見た時はビックリの光景でした(^_^;)

でも、フランスの方のバカンスは南フランスの海「コート・ダジュール」が多いので、夕暮れ時にキーンと冷えた辛口ロゼワインはまさにピッタリ♪ちょっとした前菜やハム、ソーセージ、ブイヤベース(魚介のスープ)などと本当に重宝する事でしょう(^O^)/ある程度飲んだら白や赤を飲みながらメイン料理を楽しむのが一般的なようです(^^♪

昨夜は、和食ですが、カツオ穴子に合わせて楽しんで見ました(^O^)/

ヴェルニサージュ ロゼは、3L(ボトル換算4本分)のたっぷり楽しめるロゼワインです。スッキリしていて、果実味豊か。軽くほろ苦さを感じる後口がとーっても爽やか。グビグビいけちゃいます。開けて2ヶ月経っても全く味が変わっていません(^^♪
カツオに完璧なマリアージュ見事★★★★★!!穴子のお寿司にもGood!!山椒に良いです。ロゼの滑らかさが醸し出されます(^^♪

冷蔵庫にグレイス・グリ・ド・甲州が冷えていたので、こちらも合わせて見ると、カツオには★★★程度。穴子には★★★★とかなり良かったです。
スッキリ爽やかな辛口白なので、カツオの強さには負けて白身の穴子に良かったようです。この白も本当に美味しいですね〜。天婦羅蕎麦と合わせたくなります(^O^)/

ブルゴーニュ パス・トゥー・グラン D.ディジオイア・ロワイエは、ブルゴーニュのガメイとピノノワール種で作られるカジュアルな赤ワイン。カツオにも程よく、穴子にもGood♪

そして、珠玉の赤ワイン。

1997ヴォーヌ・ロマネ D.ベルナール・マルタン・ノブレは、ワイン会でお客様にお買い上げ頂いたワイン。少々残ったので、頂いてしまいました(^^)A様有難うございますm(__)m
完熟した味わい。上品でコク有り、旨味あり。程よい酸と枯れた木の香り。まろやか。カツオにうまい!そして、穴子に更にうまいです!見事★★★★☆
このドメーヌは1972年創業。DRC醸造責任者のベルナール・ノブレ氏の叔父にあたります。非常に小さな蔵で、造ったワインのほとんどが家族や友人、なじみのレストランなどにしか卸されず、一般にはほとんど出回らない幻のワイン。味わいは、クラシックで郷愁を誘います。
このワインはもう在庫無しですが、他のワインがセラーにいくつかご用意ございます(^^♪

そして、父の秘蔵ワイン「ラトゥール ボワゼ1999キュベ・マリー・クロード」力強く、コク有り、程よい熟成感。熟しても尚、飲み応えがあります。カツオに★★★★☆!!ヴェルニサージュ・ロゼもシラー。このワインもシラー種主体で作られています。若いうちはどうか分かりませんが、この熟した感じがカツオに良かったようです。

近日、店長秘蔵ワインを久しぶりにネットにアップしようかな〜!!??お楽しみに〜(^^♪

冷やして美味しいシュワシュワ系赤ワインが、只今、大人気です♪

イル・カンパノーネ ロッソ フリッツァンテ(m)
・イタリア、エミリア・ロマーニャの果実味豊かでミディアム・ボディー。大変珍しい発泡性辛口の赤ワイン。お肉料理や、カレー、カツオにも程よく合います。現地では、生ハムやサラミ等に合わせているようです(^O^)/

まさに、この夏オススメ!スタイリッシュなボトルは、プレゼントにも最適です(^^♪
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

夏ワインとおそばのマリアージュ。

2013年07月19日 18時54分
連日暑い日が続きます!夜の唯一の楽しみはキーンと冷えた大人の飲み物。北田屋では、夏ワインが大人気です。

思いっきり冷やすと美味しい、白や赤、シャンパンがオススメ!
オンザロックで楽しめる特別な赤ワインもありますよー!!

さて、とある日の夕飯はお蕎麦。

THE夏ワイン!
イルコンテ・アウラト(m)はグレープ・フルーツのような香りとほろ苦さ。クピクピ飲める美味しい白ワイン。お蕎麦に良いです。特にトロロ蕎麦が良く合いました。チーズハンペンにもGood!★★★★☆
この白ワイン只今大ブレイク中の「北田屋ワインの宝箱(m)」にも入っています(^^♪

グリッロ(m)は、よりほろ苦くまさに夏の味わい。トロロ蕎麦にもおろし蕎麦にも美味しい!特にコーン入り玉子焼きに美味しかったです。見事★★★★☆

クレメンティーナ(m)はお蕎麦にうまいです。特にトロロ蕎麦にGood!★★★★

Tsukasa Botan(司牡丹)純米は、ラベルを横文字にして、BARやレストラン等でも置けるように工夫された面白い一品。でも味わいはキリリと辛く、コク旨味のある司牡丹らしい1本です。
これは、結構辛口の日本酒です。蕎麦にはパンチがありすぎました。なので、パンチの効いた食材「ナス」に良く合いました。ナスと蕎麦の組み合わせに良く合いました。見事★★★★☆

夏に、すーっと飲めちゃうワインや生酒はなんともいえませんね〜♪後はぐっすり眠るだけ(^^♪

夏ギフトも絶好調!お世話になた方へ感謝の気持ちを贈りましょう。

スペシャルなプレゼントは、北田屋冷え冷えワインセラーへお越し下さい。

ブルゴーニュ、ボルドー、年代物ワインがずらり!ワイン選びのお手伝いもさせて頂きます。
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

あま鯛とローストビ−フ。ワインのマリアージュ

2013年07月17日 18時20分
今日は涼しくてホッと一息の所沢です。お店では、プレゼント、夏ワイン、レア物ワインが良く動いています。

先日の夕飯は、あま鯛の塩焼きとローストビーフでした。

ディ ジョヴァンナ グリッロ(m)は、スッキリ爽やかでほろ苦さもある南イタリア、シチリア島の白ワインです。さすが南の島の白ワイン。お魚に良く合います。あま鯛の塩焼きに見事★★★★☆
ロースト・ビーフにもgoodでした!香味野菜のようなほろ苦さが美味しいです。

トゥーレーヌ ル・プチオ(m)は、北フランス、ロワールの爽やかでキリリと引きしまった白ワインです。これもあま鯛に見事★★★★☆レモンや柑橘の香りが良いです。そしてロースト・ビーフにもGoodでした(^O^)/

シャトー・レゾリュー・赤ラベル(m)は、定番コク有り赤ワイン。まろやかです。あま鯛に意外と悪くありませんでした。というか良いです。見事★★★★

ロースト・ビーフにはこの2つの赤ワインがベストでした。

カンノナウ ディ サルディーニャ
リゼルヴァ・デル・ファルコ
アルベルト・ロイ
(m)は、イタリア、サルデーニャ島の素朴で深い味わいの赤ワイン。意外なところでざる豆腐に★★★★☆(^^♪ロースト・ビーフには★★★★でした。
この赤ワイン、冷蔵庫でキーンと冷やしても美味しい赤です。あま鯛にも良く合いました(^^)Good!

『イタリア、トスカーナの海沿いマレンマ地区で、有機栽培にこだわって作られる、力強く、まろやかなボルドー系品種のスペシャルブレンド。神の雫コラムでも絶賛!!』
ラ・セルヴァ プリマ・カウザ(m)は、さすがにローストビーフに見事★★★★★!!完璧なマリアージュを果たしました。この赤は不思議な事に酸化の速度が大変遅く、店頭試飲でも10日以上美味しくいただけました。品種はカベルネ・S、メルロ、プチヴェルドー。やはり有機栽培の葡萄は根本が強いのでしょう!そして地理的にも何か秘密がありそうな。ボルドーのワインではこうは行きません。

是非、有機栽培のスーパータスカンお試し下さいませ(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

北田屋夏ワイン&レア物ワイン。カレーと冷やし赤ワイン。

2013年07月14日 19時51分
「DM到着しました〜!」とお越しのお客様が徐々に見え始めました(^_-)-☆さー、これから冷やして美味しい夏ワインや、シャンパン。そして、自分へのボーナスにレア物ワインをジャンジャンご紹介させて頂きます(^^)お得でレアーな北田屋へ是非お越しくださいませ〜!

先ずは美味しそうな白ワイン達!

お陰様で、ユドロ・バイエのブルゴーニュ・シャルドネ(m)が大好評です(^^♪一格上のオー・コート白(m)も大評判。
1999ピュリニー・モンラッシェ1erルイ・ラトゥール(m)、1999メルキュレイ・ブランJ.ルフォール(m)、2011ピュリニー・モンラッシェJ.L.シャヴィー(m)は、ブルゴーニュの銘壌白ワイン達。熟成したまろやかなシャルドネや、キリリと辛口でミネラルとコクのある定番ピュリニー。自分へのご褒美に冷やして飲んだら最高です♪
写真、一番右は1985 モンルイ・ドゥミ・セック ドメーヌ・ド・クレイ(m)。やや甘口の北フランス、ロワールの白ワイン。ミネラリーで爽やかで、心地良い甘さが気持ちイイ♪超美味しいですよー(^^♪

そして、シャンパンやスパークリングワインが大好評です。

デイリーに美味しいカバ・パラウ(m)。パラウの上のクラスで有名シャンパン「モエ」や「ヴーヴ・クリコ」に勝利したモンマルサル エクストレ・マリウム(m)。スペイン産のコスパ溢れるスパークリングをお楽しみ下さい♪
夏と言えばこのシャンパン「アンリ・ビリオ(m)」ほとばしる海の波飛沫のよう!ドンペリやクリュッグに勝利してNO.1に輝いた「ディエボル・ヴァロワ プレステージ(m)」は、コクもあって切れもある超本格派極上シャンパン!
そして、只今人気上昇中!イル・カンパノーネ ロッソ フリッツァンテ(m)!!北田屋スタッフ夏ワイン総選挙で大好評だったイタリアの甘酸っぱい微炭酸の辛口赤ワイン♪軽いシュワシュワが心地良くアフターにはコクもあります♪
そして同蔵元のスッキリしつつふくらみのある白の微炭酸もございます(^^♪

年代物ブルゴーニュも多数入荷!

特級ワインの1957年エシェゾー(m)、1986ボンヌ・マール(m)。1級格付け2003ジュブシャン1erコンブ・オー・モワンヌ達は、定評あるジャン・ルフォール作。1980サントネイ1erラグラヴィエール1976ニュイ・サン・ジョルジュJ.ジュリアン(m)。どれもこれも極上のブルゴーニュです。
そして、シャトー・ド・ショレという作り手のバック・ヴィンテージが入荷。当主が亡くなられてしまい、秘蔵の貴重なワインが世に出てきたようです。自然派で上品な作り。2004ボーヌ1erヴィーニュ・フランシュ2005ボーヌ1erレ・クラ09ブルゴーニュ ピノノワール
以前、01のボーヌ・レ・クラをお客様(A様)より飲ませて頂き、上品な自然派スタイルがカジュアルなブルゴーニュにも出てきた!と感動したワインでした。このワイン飲むのが非常に楽しみです♪

そして、よりカジュアルと言えばこのワインセット。

北田屋ワインの宝箱 2013夏ver.(m)
冷やして美味しい赤!たっぷり飲めるロゼ、キリリと辛口白ワイン。たっぷり入って10本分。
定価16,360円がななんんと1万円!まさにじぇじぇじぇじぇーっ!なセットです。
只今、大好評!!素晴らしい速度で動いております。
詳しくはこちらのブログ記事を!




そして、暑いのでこんな実験もして夏ワインの選考を行いました(^^♪

冷やして美味しいレ・ザムルーズ・グラン・レゼルヴ(m)はコート・デュ・ローヌの赤ワイン。膨大な果実味は店長の読みどおり、しっかり冷やしても美味しかった!

更に。。。

オン・ザ・ロックでもいけちゃいます!!
そして、中辛口カレーにも見事★★★★★のナイス・マリアージュ!!
これは、ジューシーで果実味豊かでコクがある。うーん、マンダム〜。
冬はチョコ、夏はスパイシーなものと、幅広く楽しめるこのワイン。只今店頭でジワジワ来てますよー!

その他の赤ワインも夏は軽〜く冷やしてお楽しみ下さい。オンザロック出来て美味しいワインは限られていますのでご注意をm(__)m

チラシに載せきれない鬱憤で、情報を一気に載せちゃいました(^_^;)他にも知らせたいワインがたーくさんです(^_-)-☆サマーギフトも大好評!明日は海の日で祝日。是非KITADAYAへお越し下さいませ〜。
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

お中元のオススメ!そして煮豚とチーズとワインのマリアージュ♪

2013年07月11日 23時54分
只今、ワインや日本酒、シャンパンのギフトが増えてきています♪

夏の生酒も冷蔵庫で冷え冷え!美味しそうですね〜♪

埼玉・川越の地ビール。

コエド ビールも大好評です!

北田屋特選のお中元は店頭で。もしくはWebのこちらのページでご注文頂けます(^^)

さて、先日の夕飯は煮豚と自家製コーン・ミルク・シチューでした。

ディ ジョヴァンナ グリッロ(m)は、スッキリほろ苦、グレープ・フルーツの風味。シンプルな煮豚にもコーンシチューにもGood!!★★★★☆

カンノナウ ディ サルディーニャ
リゼルヴァ・デル・ファルコ
アルベルト・ロイ
(m)は、煮豚にはそのままだとワインが強すぎたのですが、さすがイタリアのワインです!トマトと一緒に頂きますとナイスなマリアージュ(^^♪見事★★★★

シャトー・レゾリュー 赤ラベル(m)は、2010年になりました!でも在庫の関係で若干前後するかと思いますm(__)m少しブランデーの風味、たっぷりの果実味。ジューシー感。軽くスパイシー!初日よりもやはり2日目以降の方がコクとまろやかさがアップしました。相変わらず美味しいです。豚肉にやはり美味しく、食後のチーズに良く合いました!
ブルーチーズのゴルゴンゾーラにもウォッシュチーズのマロワールにも素晴らしく良く合いました★★★★★!!

イタリアのラ・セルヴァ プリマ・カウザ(m)は、神の雫コラムにも登場した、有機栽培、コク有りのこだわり赤ワイン。豚とトマトやシチューにも美味しかったですが、ウォッシュチーズのマロワールに大変良く合いました(^^♪
濃いけど、夏でも美味しい優しさのある赤ワインです(^_-)-☆

P.S.美味しいチーズは夏バテに効きそうな気がします♪チーズも色々ございますよー(^^♪

さー、明日も夏ワイン、夏ギフト、そして、沢山入荷してきたスペシャルワインの販売に汗かきたいと思います(^O^)/是非ご来店くださいませm(__)m
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

お刺身とワインのマリアージュ。

毎日暑い日が続きます。北田屋ワインの宝箱2013夏ver.(m)早速ご注文頂いております♪冷え冷えワインで暑い夏を乗り切りましょう!

先日の夕飯はお刺身でした。火を使わなくて良いので、暑い日には嬉しいメニューです♪

トゥーレーヌ ル・プチオ(m)は、フランスロワールのBIOワイン。キリリとした辛さ、ふくよかな旨味も感じられます。この白は魚介全般に美味しいです。ワサビに反応していました。良かったです。特に白身魚に美味しい!

ディ ジョヴァンナ グリッロ(m)は、明るいフルーツの香り、ほろ苦さを感じるまさに夏向き白ワイン。キリリと冷やしてとーっても美味しい!お魚には全体的に良かったです♪

ブルゴーニュ・ピノノワール ユドロ・バイエ 2011(m)は、優しく、上品で旨味のある赤ワイン。暑い日には軽く冷やすとより美味しいです。でも、冷やしすぎると広がりがなくなるのでご注意を!!優しいピノは魚にも良く合いました(^O^)/

カンノナウ ディ サルディーニャ
リゼルヴァ・デル・ファルコ
アルベルト・ロイ
(m)は、イタリア、サルデーニャ島の赤ワイン。コクがあり、熟成感がある程良い渋みの赤ワイン。さすが、島の赤ワイン。海老やマグロに美味しかったです!Good(^^♪

ラ・セルヴァ プリマ・カウザ マレンマ・トスカーナ(m)は、濃くて、上品。葡萄はボルドーブレンドのカベルネ等ですが、海沿いの産地「マレンマ」の為か、意外と魚介に良かったです。開けたてだと強いかも!?開けて数日経って逆にまろやかになって良かったのかも知れません。ワイン自体が美味しいので、お刺身さえも包み込んだ感じです(^^♪さすが、頒布会こだわりCコースのワインは奥深いです。

この日はもう一つ頒布会甘口Aコースのワインも合わせて見ました♪

パラウ セミ・セコ。スペインの人気カバ「パラウ ブリュット」のやや甘口ヴァージョンです。口当たりはさっぱりしていて、一瞬辛く感じますが、後味は甘味があります。やはり魚介全般に良く合います。そして嬉しいのが、ワサビの辛さにも全く負けません。美味しいスパークリングです。
店頭では若干数のみ販売しております。夏に美味しいスパークリングワインです(^O^)/

只今、夏ワイン、サマーギフト充実しております♪是非ご用命くださいませm(__)m
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

豚シャブとピーマンの肉詰め。頒布会6月のワイン。

2013年07月07日 18時08分
外はうだるような暑さでしたね。北田屋店内はワインの為にメチャメチャ寒いです。クーラー病対策しないと。。。(^_^;)

さて、先日の夕飯は豚シャブとワインのマリアージュでした(^^♪味付けはポン酢。

トゥーレーヌ ル・プチオ(m)は、フランス、ロワール地方のキュキュキュっと酸の効いた白ワイン。若草やレモンの香り。綺麗な辛口で旨味があります。豚シャブにはポン酢のお陰で良く合っています。見事★★★★写真は撮りそびれでしたが、ピーマンの肉詰めがあり、そちらと★★★★☆ピーマンのほろ苦さがこのワインに良く合いました(^^♪

ディ ジョヴァンナ グリッロ(m)は、ほろ苦く、青っぽい味わいのまさに夏を感じさせる爽やか白ワイン。イタリア、シチリア島産です。只今、大人気!こちらは豚シャブに良く合いました(^^♪

クレメンティーナ ガスティー バルベラ ”フリツァンテ”(m)は、爽やか、コク有り、珍しい赤の微炭酸。こちらも豚シャブに程良く合いました。お肉の下にはキャベツの千切りを更に細かく刻んだ物が敷き詰めてあります。実はこれを包丁で切る際に手を負傷。久しぶりにやってしまいましたが、猫手にしなかった事を反省(^_^;)やはり基本に忠実じゃないと。。。

カンノナウ ディ サルディーニャ2008 "リゼルヴァ・デル・ファルコ"
アルベルト・ロイ家
(m)は、香木や黒果実や熟した香り、複雑でコクがあり、開けたては渋みがありますが、時間と共にまろやかになるイタリア、サルデーニャの素朴でコクのある赤ワイン。豚シャブに程よく合い、そしてピーマンの肉詰めに絶妙なマリアージュでした(^^♪見事★★★★★!!このワイン熟成感も力強さも楽しめ、なかなかお得なワインです。

そして、頒布会のこだわりCコースの赤ワイン写真右から2番目
ラ・セルヴァ プリマカウザ(m)はイタリア、マレンマ・トスカーナで有機農法から作られる力強く、コク有りで、時間と共にまろやかになっていくこの蔵が誇るボルドースタイルのTOPキュベ。野菜と共に頂く赤身のお肉に良く合うワインです。豚シャブだとワインが強すぎますが、ビーマンの肉詰め焼きに見事★★★★★!!野菜とお肉の組み合わせも赤ワインと良いですね〜(^^♪

ブルゴーニュ オー・コート・ド・ニュイ2011 ユドロ・バイエ(m)は、全体的に程よい相性(^^♪コクがありふくよかで上品!本当に癒されつつも満足できるワインです。美味しい!
そして、お得なユドロ・バイエ3本セット(m)と、それにギフト箱をお付けした3本ギフト(m)もWeb上でお作り致しました。

生産者来日試飲会の時に大変人気のあったワインの組み合わせです。極上の味わいシャンボール・ミュジニーも入っていますよー!是非お求め下さいませ〜(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

夏ワイン入荷!スペシャルギフト!肉入りコロッケとワインのマリアージュ。

2013年07月05日 23時56分
本日は暑くなりそうですね〜!いよいよ夏本番でしょうか!?

そんな時にピッタリな冷やして美味しいシュワシュワの赤ワイン白ワインが入荷してきました。店頭に一早く並んでおります♪この夏の要チェックアイテムです!

そして、夏のギフトやご自分用にも「嬉しいシャンパンコーナー」が充実しております。ワインクーラーに氷を入れて、キーンと冷やしたシャンパンってこの上ない美味しさですね〜!お買い得スパークリングも充実です♪

KITADAYAのお買い得フランスイタリアスペインワインも普段飲みに嬉しいコスパを誇ります。定番ワインはやっぱり旨いです(^^♪

そんな中

フランスへ輸入予約していたワインが到着しました!
「ピュリニー モンラッシェ 1級格付け 1999年 ルイ・ラトゥール」
ブルゴーニュの三大ネゴシアンの中でも白ワインに絶対的な信頼があるルイ・ラトゥール社。常に高品質な白ワインを世に出しています。北田屋のブルゴーニュ原点とも言うべき最初に取り扱いを始めた生産者。今回は久しぶりの入荷ですが、ななんと、1999年物の当たり年。程よい熟成、明るい色合い♪これは美味しそうです(^O^)/
価格は5,980円!年代と格付けを考えたら1万円位してもおかしくなさそう。1級格付けのブレンドの為、畑名はありません。期待大な1本!限定12本ですので、お早めに〜♪


さて、先日の夕飯は自家製肉入りコロッケとなエビチリでした。
頒布会のワインを中心にマリアージュ実験開始〜(^^)

ディ ジョヴァンナ グリッロ(m)は、まさに夏の白ワイン!メントールや華やかなフルーツの風味。軽く微炭酸を含み、心地良い酸と柔らかな味わい。爽やかで〜す♪
コロッケの上にかけたラタトゥイユを煮詰めて作られたトマトソースと大変良く合います(^_-)-☆そして、エビチリにも美味しいです。でもソースはやや辛いですがGood!!★★★★

クレメンティーナ ガスティー(m)は、大変珍しい赤の微炭酸。イタリア、ピエモンテ州産。爽やかで、コク有り!アイスプラントという野菜に美味しかったです♪そして、トマトソースにも、エビチリにもGOOD!!この赤ワインは全体的に★★★★(^^♪何にでも良く合いそう!品種はバルベラ種を使用!!

カンノナウ ディ サルディーニャ リゼルヴァ・デル・ファルコ(m)は、まろやかでコクのある赤ワイン。熟成感もバッチリ!お肉に合わせたいですね〜♪

そしてこの日のNO.1はこちら!
グリエモ カベルネ・ソーヴィニヨン(m)!!
濃くまろな赤ワインで、ヴォリューム感も満点!夏は冷やして飲めちゃう美味しい赤です。
コロッケの中に牛肉が入っているせいか、肉多めのコロッケのせいか、見事★★★★★!!
ソースよりもトマトソースが合いました。そして、エビチリにも意外と美味しかったです。うーん、良いワインです(^O^)/

ユドロ・バイエのコート・ド・ニュイ赤とシャンボールVVは料理と合わさずともスルルル〜っと飲めてしまい大満足でした。

明日もワインギフト包装します!!そして、冷やして美味しい夏ワインGETしに是非お越しくださいませ〜(^^♪
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)

人気ワインが色々最入荷!!お寿司とワインのマリアージュ。

2013年06月30日 23時19分
只今、ユドロ・バイエ・フェアー大好評開催中!本日も大人気でした(^O^)/まだまだフェアー特価は継続中です♪売り切れがまたまた出てきましたよー!!

そんな中、人気のワインが再入荷♪

左から「レ ヴァランタン(m)」サンテミリオンの特級ワイン。天使がハートを持っているラベルが可愛い。まろやか、コクあり!
レザムルース(m)=恋人達」コート・デュ・ローヌの果実味高い赤ワイン!ジューシーな濃さ!冷やしても美味しい♪
アンリ・ビリオ(m)」夏のシャンパンといえばこちら!神の雫で夏の海の水しぶき♪柑橘系が香る爽やかな辛さ!
オー・コート・ド・ニュイ白 ユドロ・バイエ(m)」先日雑誌に掲載。急遽取り寄せ!まるで、ムルソーのようです。
ブルゴーニュ ピノ・ノワール ティボー・リジェ・ベルエア(m)」これは、超お買い得ピノノワール!1,980円で充分の満足感!
ピュリニー モンラッシェ J.L.シャヴィー(m)」この白の完成度は高い!旨さ悶絶!コクあり上品です。
シャンボ−ル・ミュジニーVV フェルミエール08 ディジオイア・ロワイエ(m)」2012年11月来日生産者!サイン入りボトル。限定3本。
ユニメドック08カーブ・サンジャン ル・グランアート(m)」ボルドーワイン中人気NO.1♪果実味高しです(^O^)/

ユドロ・バイエは大変素晴らしいですが、他にも美味しいワインが盛りだくさん!そういえば、レゾリューも新ヴィンテージの2010年が現在店頭に並んでします♪ファンは要チェックですね〜(^O^)/




さて、先日の夕飯はお寿司でした。久しぶりにガイルの辛口が入荷!!

ベヒトハイマー リースリング トロッケン ガイル家は、華やかな香り、白い花やハチミツ。口に含むとヌルリとした旨味。上品な味わい。それをキリリとした酸が引き締めます。美味しい辛口白ワインです。
イクラはまあまあ、マグロやホタテにGood!白身魚に美味しい♪★★★★★!!全体的に良く合いました。天婦羅とかにも美味しそうです(^_-)-☆

ラ・グラーヴ プリヴィレッジ白樽熟成(m)は、まったりとした旨味と樽の香りが素晴らしい白ワイン。マグロや、白身魚は程ほどの相性でしたが、やはりエビのまったりした旨味が良く合います♪見事★★★★★!!

ブルゴーニュ ピノノワール ユドロ・バイエ(m)は、この時期軽く冷やした方が生ものに合ってとても美味しいです。常温だと少しぼやけます。マグロにとーっても良く合って、そして全体的にバッチリ合います♪見事★★★★★!!

シャトー・オリュー ロマニ ”アリス”(m)は、南仏レゾリューの兄弟シャトー!たっぷりの甘美な果実味が特徴のコク有り飲み口の良い赤ワインです。これは魚介系には無理かな〜と思っていたのですが、意外や意外マグロや他のお魚にも良く合いました。やってみないと分からないですね〜。この赤、とーってもお買い得ですので、只今大変良く売れております♪夏なら冷やしても美味しそう〜♪

只今、お中元やサマーギフトが大好評!!是非ご用命くださいませ〜(^O^)/
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)