さて、先日の夕飯はベースは会長の野菜で、そこへ牡蠣やふぐ入りの鍋を作ってもらいました。

ワインは、写真左から
マコン・ヴィラージュ・ヌーボ(白)・・・ボージョレのお隣の産地マコンで作られるキリリと酸味の乗った辛口白。口当たりには果実の甘さも感じます。シャルドネ100%!さすが、牡蠣鍋にもフグ鍋にも良く合います。見事★★★★
ペノティエール ヌーボ2013(m)は、シラー100%で作られる南仏のヌーボ!!今年は果実味高く上品な味わいで優しく、ライトです。でも魚介鍋よりもお肉系に良く合いました。
ボージョレ ヌーボ "115スペシャル" D.シャテルス(m)は、明るい果実味でコクも有り、バランスも良く、とーっても美味しい!!牡蠣に牡蠣鍋にもフグ鍋にも見事合いました(^O^)/★★★★☆!!バランスの良いボージョレ・ヌーボは、魚介からお肉まで幅広く合わせやすいので大変便利(^^♪しかも美味しいです。

そして、この日最も牡蠣に合ったのが、このワイン。
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボ「樽出し限定品」ジョセフ・ドルーアン!!
心地良い木樽の風味と、明るい果実味、程よい酸とかすかなタンニン、さっぱりしているけど力強さがあるワインです。フグには★★★★☆牡蠣に美味しい!見事★★★★★!!シャテルスよりも少しだけ酸があるのが牡蠣に合ったpointです♪
それにしても、この木樽の風味はたまりません(^^♪在庫は後3本!!お早めに〜♪
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボ D.カリーム・ヴィオネは、完全有機の自然派ヌーボ!明るくチャーミングな味わいです。口当たりは優しいですが、たっぷりの果実の余韻が大変長く、ふくよかです!!こちらも牡蠣に合いました!見事★★★★☆!!牡蠣とボージョレは相性が良いですね〜♪
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボ D.ダニエル・ブリアは、今年初入荷の作り手!しっかり力強く、スミレの香り、程よいタンニン。まさにTHEボージョレ・ヌーボ!!ガメイ種らしい味わいが大変よくでています。飲み応えのある1本。過去ボージョレ・ヌーボ最大のお祭りで優勝!ヌーボコンクールでも金賞2回の実力者です。鍋には程ほどでした。レバーパテに合いそうです。
ヌーボも残り僅か!そしてお歳暮のご用命も心よりお待ち申し上げております(^O^)/