大人気ワイン最入荷!ポルチニソースのハンバーガー!?
ユニ メドック ル・グランダール2009(m)
エスプリ・デス・チュエール2009(m)
ロンバルド ヴィーノ・ノヴィレ・ディ・モンテ・プルチアーノ2009(m)
タラブーソ2008(m)
115Kitadaya大ヒットのスーパー・スペシャル赤ワイン。どれもこれも濃くてまろやかです(^O^)/一口飲めばするりと入って、ジワーッとコクと奥行きが広がりますよー!!
さて、先日の夕飯はル・グランアート2009や注目のワインでマリアージュ実験。
市販のチーズバーガーをアレンジして、店長特製ポルチニのトマトソースを掛けて見ました(^O^)/左は鮭のチャンチャン焼き風。
最初はナチュール ボージョレ・ヌーボ2012年!そう、昨年のボージョレ・ヌーボです。まろやかで優しく熟成して、本当に美味しい!酸化防止剤無添加の極上ヌーボです。今年もそろそろ予約開始します(店頭ではいち早く受付中)!!昨年は予約で完売でした!!
ナチュールは野菜や鮭に美味しい!!ハンバーグにも良いですが、ちょいとジャンクな感じが。。。やはり、自然なお食事に良く合います(^O^)/するりと入って、ジワーッと広がる味。まさに大地と太陽のの贈り物です♪
トメロ ピノノワール レゼルヴァ(m)は、ハンバーグの胡椒の味わいがかなり効いていたので、少々押され気味でしたが、ポルチニソースのお陰で相性がよかったです(^^♪
シャンボール・ミュジニー 2011 ディジオイア・ロワイエ(m)は、極上にして、美味しいピノノワール。力があり、骨格がしっかりしているのに、本当に優しい!!うーん、その香りと味わいのみで幸せですが、ポルチニソースに見事★★★★★!!
このポルチニソースは、北田屋で販売しているホール・トマトとトマト・ペーストを混ぜ、美味しいオリーブ・オイル(m)とニンニクと戻した乾燥ポルチニをたっぷり入れた濃厚ソース。パンやポテトに付けてそのままパクリでう〜ん「ボーノ、ボーノ」そして、シャンボールの若手TOPスターの一人ロワイエのシャンボール。美味しくないはずがありません。いやー、もう一度やりたいな〜!!
ここにトリュフが入ったらもっと凄いことになっちゃうんだろうな〜。。。あくまで妄想ですm(__)m
さー、ここからは重たいワインシリーズです。
シフル サンシニャン(m)は、安ウマ、濃いウマ系の南仏赤ワイン。香り高く、果実味がたーっぷりです。6本ケース特価(m)は更にお得です。
ハンバーグにもポテトにもそしてポルチニのトマトソースでも大変良く合います。鮭にもOKでした(^^♪total★★★★ハウスワインに是非、是非〜!!
ユニ メドック ル・グラン アート2009(m)フランス風にいうと、グラン・ダールと発音するそう。
グラン=偉大な アート=芸術。このワインは、ボルドー大学主席卒業のバッシェ氏が手掛けるまさにメドックの「偉大なるアート」!!
いよいよ当たり年の2009年到着!!メチャメチャ濃くてまろやか。そして深くて果実味が高いです。うーん、旨い。以前の2008年はバランス的にタンニンが高く感じましたが、こちらの2009年は完璧なバランスで、果実味とタンニンが見事に調和しています。
ちょっと胡椒の強いハンバーグをもろともせず、見事★★★★★のマリアージュ。トマトソースも美味しいですが、ディジョン・マスタード(粒なしのマスタード)を乗せてハンバーグやポテトを頂いてもかなりの美味しさでした(^O^)/
うーん、この日のメインは安上がりでしたが、トマトソースのお陰で大変贅沢なマリアージュ実験となりました(^^♪一手間って大事ですね〜!!