社長の力技が光る!昨夜の夕飯!

2010年09月13日 23時36分
昨夜はチラシ作成の為、事務所で一夜を明かした店長です。
そんな店長を見かねて、社長が豚肉を買ってきてくれました。そして、社長のチョイスしたワインがこれ又凄い。。。
カベルネと豚肉.jpg
店長ならば豚には南仏や新世界のシラーかグルナッシュ、又はボージョレを選ぶ所ですが、さすが細かい事はあまり気にしない社長だけに、南アフリカのカベルネが準備されていました。
そして、豚の焼き方と味付けを聞いたのですが、塩コショウのほかにカボスと赤ワインでフランベ!と言う内容でした。うーん、益々このワインと相性が難しいのでは。。。そんな不安がよぎります。
ワインは、ノーブル・ヒル カベルネ・ソーヴィニヨン(m)南アフリカ、パール地区の名品です!このワイン価格の割りに濃くてまろやか!!コスパ最高のワインです!!
酸味も少なく、この濃さなら牛だろうな〜。等と考えつつ、豚ちゃんをパクリ!そして、ワインをグビリ!
うーん、合う!と言うかワインが全てを包み込みました。
豚ちゃんは、どこかへ消えましたが、ワインの美味しさは変わらず!!
パワーのあるワインは食材を選ばず美味しい!と言う事を勉強させられました。

そして「直紀。しめ鯖とも合うぞ!」

ん、しめ鯖!?昆布に巻かれたしめ鯖と恐る恐る合わせて見ると。。。なかなか良いような。。。生臭さは全く出ませんでした。

社長の料理の腕が良いのか、ワインが凄いのか!?その辺はあまり考えない事に♪ただし、ワインと料理のお陰でこの後事務所で3時間の仮眠後、随分と仕事がはかどりました!!
おいしいワインと、社長の手料理に★★★★★(やや、おまけポイントです!)

ボージョレと豚肉.jpg
そして、前日に飲んだボージョレ・ペール・ギュイヨ(m)があったので、こちらも合わせて見ると見事★★★★☆!!!(これは、本当のポイントです!)
やっぱり、ボージョレと豚は良く合います!!カボスの爽やかな酸味が、ボージョレの心地よい酸味とナイスマリアージュでした。

いつも、農作業に精を出し、たまに自己流で蕎麦を打つのが趣味な社長ですが、実は調理師免許を持っているそうです。
味付けが自己流(創作系!?)なのも何となく子供が受け継いでいるような。。。

さて、ボージョレと言えばもう少しでヌーボのチラシが完成します!!それに先駆け、ネットでは、先行予約を開始いたしました!!
是非、ご予約頂けましたら幸いです!!TOPページより是非ご覧下さい!!

昨年は、危うくパスポートが切れてフランスへ行けなくなりそうだった店長でしたが、今年は更新したばかりなのでこの問題はクリアです!ご心配頂きましたお客様有難うございましたm(__)m今年は10月中旬頃に行って参りますm(__)m

明日は火曜日で定休日です!!明日も頑張って事務仕事するぞー!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。