キンメ鯛とシャンパン!オーストラリアのピノと煮豚!

2010年09月11日 23時03分
今日は夜からお店が大ブレイク!秋を待っていたお客様でしょうか?店長も秋が早く来い!と祈っています!!食べ物もワインもお酒も美味しいですものね〜!!
キンメとシャンパン.jpg
先日の夕飯はキンメ鯛の干物と煮豚。早速マリアージュ実験です!!

シャンパンのルイ・セザール・ボーフォール ブリュット プルミエ・クリュ(m)は、キンメ鯛の干物に抜群に良く合いました!★★★★★!!
キンメはコクのある味わいで生臭くなく、塩もしっかり効いていたのが良かったみたい(^^♪付け添えのカボス無しで充分美味しかったです(^^)シャンパンと干物!なかなか良いですね〜!!

頒布会のBコース3ブリッジス シャルドネ(m)(オーストラリア)はメチャメチャコクのある白ワイン!キンメとカボスには★★★止まりでしたが、煮豚の卵に★★★★☆!!卵に合うワインはなかなかないので、本当に貴重な存在!甘いタレがこの濃い目の白と良かったのでしょう(^^♪

同じく頒布会のBコースウエストエンド・クールクライメイト ピノノワール(m)(オーストラリア)は、ジューシーでクセのない味わいが、煮豚の全ての食材に良かったです!Totalで★★★★☆!!特に大根は★★★★★のマリアージュ!!ストウブ鍋で大根を煮ると感動的なほど染み染みになるのが嬉しく、ピノと良く合うのも不思議です!!

今回の煮豚料理番さゆちゃんに店長の十八番を奪われ、リキュールのアニゼットが隠し味に入っていたそうです。通りで店長好みだと思いました(^^;アニゼットはアニスのリキュール!醤油と混ぜるとアジアンテイストになるのは新しい発見でした(^^♪

先月の頒布会赤のみコースのモンタニエット コート・デュ・ローヌは全体的に良く合い★★★★のマリアージュです!!

さー、秋です!!店長のお肉を食べる速度も加速しそうで注意が必要です!魚も頑張って食べなければ!!魚は好きですが、赤ワインを飲むときはどうしても肉に偏りがちです(^^;

それにしても、このお買い得なシャンパン!皆様見逃す手はないですよー!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。