
ここの所新しいアルバイトさんの面接に追われている店長です。
昨日の夕飯は鳥の竜田揚げ風マーマレードソース!!
んっ!?
そうなのです、鴨の時のソースを再利用いたしました。
この鳥モモ肉はミツミネさんで売っているさくら鳥の2kgパック。柔らかジューシーで美味しい鳥肉です。
皮がパリッと揚がった鳥肉にマーマレードのソースを掛け食べるだけ。この、マーマレードソースは家族全員に大好評で、鳥肉は勿論、甘いのに野菜にも合ってしまう不思議なソースです。
早速今日のマリアージュは。。。
ラ・グラーブ・ヌーボ白2008年(只今品切れ中)
●懐かしのヌーボが登場!まだまだ爽やかで、本当に心地良い味わい。衝撃的な爽やかさでした(^^♪本当に旨かったな〜!!今年の出来に期待です。
鳥と★★★★☆
社長の作った枝豆とも★★★★☆
ファルファッレのボロネーゼ(パスタ)とはちょっと違いました。
ミュスカ セック オスピタレ(1380)
●マスカット種から作られる南仏の香り高い辛口白ワインです。
フラワリーで華やかな香りがオレンジの香りとピッタリで、見事★★★★★!!!!!
グイグイ入りそうでしたが、社長の飲み代なので我慢我慢。
枝豆とは★★★★
パスタとは★★★★☆でした。
ル・カノン・グラン・コリーヌ赤(2280)
●こちらは、南フランスでワイン作りをしている日本人「大岡さん」の人気ワイン。今月のナチュラルワインコースの1本。
ふくよかな果実味、渋みは少なくコクのある味わい。「さー、飲むぞー!」と言う意味の含まれるル・カノンだけに飲み始めると止まらなくなりそうになります。
鳥と★★★★☆の素晴らしいマリアージュ。
枝豆は今一ですが、ファルファッレのパスタと★★★★でした。
※ちなみにファルファッレとは蝶の形をしたパスタの事です。
そして、本日のヒロインは。。。
アスティー・スプマンテ マンフレディー(1980)
●マスカットの甘口イタリア産スパークリングですが、これが又鳥肉とも、甘いマーマレードソースとも完璧!!本当に美味しかった〜★★★★★!!!
甘口ワインと食事を合わせる時は、辛い料理もお勧めですが、この甘いソースも絶品ですね!!
疲れた時にはちょっぴり甘いワインも美味しいですよー!!
辛党の方も是非お試し下さい(^^♪
明日、火曜日は定休日の為お休みさせて頂きますm(__)m