
今日はお蔭様でお中元のご注文も増え、活気付いたKITADAYAでしたm(__)m
昨日はお酒を減らそうとチャレンジした店長でしたが、やはり一口日本酒を頂いてしまいました。
社長が地域の旅行で訪れた蔵元「開華」の瓶囲い純米吟醸!
名前のとおり華やかで、花のようにパッと香る良いお酒でした。
冷麦や野菜の天ぷら、イカの西京漬けの焼き物に良くあっていました。
この季節ナスが旨いですね〜(^^♪
せっかくなので、掲載忘れ記事をもう一品!

6月の暑かった日に、さっぱりとした食事だったので、カバ・アルテラティーノ・ロゼと、スリー・ツリーズ「森」赤を開けてみました。
料理は色々でしたが、店長の好きなイワシの梅煮と合わせて見ました。
ほのかな梅の酸味とスパークリングの酸味が大変良く合い、とっても美味しかったです。
スリー・ツリーズ「森」もグビグビいけて、どの食事とも良かった気がしますが、この日は飲みに走って、メモを取り忘れたので、星の数はあえて書くのを控えます(>_<)
ここ最近店頭でメチャ売れしているのは、レイニャックのヴァテローさんが作る「2004年コンテス・ド・ローサック」(2500)です。
やはり、レゾリューや再入荷のル・グラン・ダール(グラン・アート)も凄い勢いで伸びてきています。
今度のランキングも楽しみになってきました(^_-)-☆
そう言えば携帯でKITADAYAホームページも試験的に一部見れるようになりました。
まだ何も編集していませんが、ご興味ある方は携帯よりご覧下さい。