マリアージュネタ三連発!記事が溜まっていました(^^;

2009年06月26日 23時26分
ここ最近、頒布会の準備などでバタバタしていた店長です。
マリアージュネタが溜まってしまいました(^^;
今日は記事が3夜分あるので、コメントは少なめに書きますね〜(^^♪
たての川とウッチェリーナ.jpg
これは、6/1の夜に撮った写真です。
料理は、鮎の塩焼きと鯵の刺身、鳥肉の炒め物。
日本酒は、楯の川しぼりたて。
鮎の塩焼きとも、鯵の刺身とも抜群の相性!さすが良いお酒は和食と絶妙ですね。鳥とも大変良かったです。

ワインは、コッリ・デル・ウッチェリーナ トスカーナ
鯵の刺身にはさすがに苦戦。しかし鮎とは★★★★のマリアージュ。
チキンとはワインが濃すぎた為★★★★に留まりましたが、さすがは神の雫コラムニストDRCサイトウ先生が価格の倍以上のコスト・パフォーマンス!と言ったワインだけに、濃厚でふくよか、するりと体内に入っていきます。
ラ・セルヴァ社のワインは本当に美味しいワイン揃いです(^^♪

真鯛のミルフィーユとブルゴーニュ.jpg
そして、こちらは6/7に撮影したと思われる、写真です。
お土産で頂いた「真鯛のミルフィーユ」なる絶品お漬物と撮った写真です。
様々な野菜の間にミルフィーユのように薄切りの鯛が挟み込まれた一品。
ブルゴーニュ・オー・コート・ド・ボーヌ パトリック・ペストルと絶妙のマリアージュで★★★★★!!!
お漬物の酸味と、ペストルのキレイで上品な酸味が大変良くあったようです。

隣に写っている鳥とネギの炒め物ともバッチリ合いました(^^♪
こちらも★★★★★
以前、お寿司と今一歩だったこのワイン。ですが、この時は本当にヒーローでした(^O^)/

コトー・ド・ラングドックのプレーヌ・リュンヌも鳥と大変良くて★★★★☆のマリアージュ。

レバカツとクロマルヴェルヌ.jpg
そして、先日ウズラバーベキューの次の日6/24は、社長もいなかったのと、皆が忙しかったので、お惣菜のお気軽メニュー!!
コロッケとレバカツ、がんもどき、竹の子の煮物など。
いつも、お肉ばかり食べていると思ったら大間違いです。ちゃんと、栄養のバランスを考えて、お食事を作ってもらっています。
ただし、こういうネタの時はブログに載りづらいのも事実です。
テンションが上がらないからかな〜???

竹の子の煮物やがんもどきコロッケ等はプロセッコ・フリッツァンテ(イタリアの弱炭酸白ワイン)をグビグビ飲みながら、一時の蒸し暑さも忘れ、大変良いマリアージュでした。フタが王冠なのも大変楽ちん。

そして、この日は柔らかいお肉屋さんのレバカツがクロ・マルヴェルヌ オーレ★★★★★のマリアージュ。
今月の頒布会赤のみコースに入っています。
牛のすき焼きとも★★★★★でした。是非レバカツとも合わせてみて下さいね〜(^^)
んっ、さりげなくお肉が入っていました(^^;

さー、明日は土曜日なので、お客様が多いかな〜。
ゆっくり休んで英気を養います。

毎日暑いですが、ワインを飲んでバテ防止!!以上店長でしたm(__)m
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| 実験!おいしいワインと料理のマリアージュ | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30102516
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック