
この間の火曜日、誕生祝を兼ねて、狭山ヶ丘にある焼肉コリアさんに行ってきました。
ただ行くのではもったいないので、ちゃんとお仕事もして参りました。焼肉とボルドーワインの相性を探求!!
焼肉を焼きながら、写真を撮って、お肉とワインの相性を調べるのは、かなり忙しかったです(汗)
今回、数あるボルドーの中で、最も相性が良かったのが、ムーリアン・メドックのレスタージュ・ダルキエ。(写真一番右)
あの、有名ワイン「シャス・スプリーン」の隣で、頑固なまでに職人気質を貫いて、有機栽培で全て手作業で作られたこだわりのメドックワイン!
シャスは勿論の事、近隣の畑は企業化が進み、毎年安定した収穫を得る為に、皆有機栽培などせず、現代農法で、機械化、農薬に頼ってしまっているのがメドックの現状です。30年前は皆真面目に農作業をやっていたのに、嘆かわしい事です。
しかしこの、レスタージュ・ダルキエは違います。
真に美味しいワインを求め、真心込めて作られたメドックワインです!!
レスタージュ・ダルキエと韓国焼肉!文句なく相性は★★★★★五つです!
焼肉の甘くて、スパイシーなタレと、
レスタージュ・ダルキエの力強く、コクがあり、スパイシーで、パンチの効いた味わいが、抜群のマリアージュを示しました。
他のボルドーも美味しかったのですが、ダルキエの「タレ」を超えて「肉」に届く味わいは真似できませんでした。
でも、どのボルドーも美味しかったですよー。
