
本日のテイスティングで ソミュール・ブラン ”プレリュード” ドメーヌ・ド・ラ・パレーヌ(m)をOPEN!!
その品質の高さに皆様驚愕していただけました(^^♪綺麗な緑が混じる金色。レモンやシトラス、蜂蜜の香りに混ざり、心地良い樽のバニラ香。口に含むと先ず甘味を感じますが、直ぐに酸味とふくよかなヴォリューム感がやって来ます。そしてキリリとした辛さと長い余韻が口の中を支配します!!フワーッと。最後には蜜のような旨味がジワー。。。うーん、旨い!!これを飲んで直ぐに上のクラスを買われた方の心境も頷けます。はー。美味しい白ワインです!!是非パレーヌの白、お見逃し無く!!
さて、先日の夕飯は鶏のジブ煮と照り焼きチキンでした。早速ワインのマリアージュです。

本日最後の一本が売れてしまったルイ・ジュリアンは、ジューシーで果実味高し!!ジブ煮にGOOD!!照り焼きに★★★★★でした。優しく寄り添っていましたよー!!
大特価ボルドーの2007ボーリュー・コント・ド・タストは、鶏ではありませんでした。やはり赤身のお肉ですね〜!!ポテトに旨いです!!ポテトに★★★★★!!このワイン、実は残り少しです!!お早めに〜(^^♪
南アフリカのお買い得店長買い付けワイン!!
ストーン・デール シラー(m)は、ジブ煮にウマイ!!照り焼きに超うまい!!どちらも★★★★★のベスト・マリアージュ!!照り焼きは胡椒とニンニクがかなり効いていて、焦がしたマヨが掛かっていましたよ〜(@@♪
フルール プチ・シラー(m)は、全体的に程好く合いましたが、どの食材よりもワインが強かったです!!これは豚肉が一番合うようです!!
バルバス バリカ(m)は、樽が効いていて、果実味と酸も心地良くあり大変力強い赤ワイン!!でも、飲み口も良いので、照り焼きにバッチリ合いました。★★★★
うーん、この日にアルタム・シラー(m)が開いていたらな〜(^^)どう言う展開になっていたのだろう!?今度パワフルなシラーともやってみたいです!!ブルゴーニュもどうだろう!?ワインと食のマリアージュは本当に無限大!!ある程度の方程式はありますが、実際やってみないとわかりません!!
それが楽しいのです!!
是非、食とワインのマリアージュ。プロデュースさせて下さい!!今日の夕飯○○なんだけど〜。店のこのメニューに合うワインはどれ???的な事でも何でもOKです。
そして、北田屋にはワインが飲めない方にお茶やノンアルコールもありますよー!!ランチの時などにも良いですね(^^♪そして、今年の新茶はすこぶる旨いです!!是非お求め下さいませ〜(^^♪