そんな中、日本のヌーボが入って来ました!!

月山山麓 ほいりげ2015とらや しぼりたて濁りワイン!!
毎年、大評判の根強い口当たりの良い微炭酸の白ワイン・ヌーボ!!
冷蔵庫に入れていても時間と共に発酵が進み、炭酸が強く辛くなっていきます。その頃にはコルク栓が飛んじゃったりするヤンチャな奴〜♪その日々の変化が楽しい!!酵母が生きている証拠です!!
今現在は到着したばっかりなので、泡はやや弱めでリンゴのような甘味があります!!数は大変少ないですので、お早めにお買い求め下さいませ〜♪
一緒にかなりマニアックな白ワインも入荷してきました(^^♪白ワインの名手「ヴェルジェ」でお馴染みの狂人的天才「ギュファン・エナン氏のマコン・ピエール・クロ トリ・ド・シャヴィーニュ2011」
以前、試飲会で飲んで『うーん、これは通好み〜』と唸った、物凄いコクと旨味出汁成分、そして、蜂蜜や樽の香りに混じりシェリーのような熟成香も!!マニアな白好きの方には是非一度お試し頂きたい逸品です。セールが出て5,000円を切りました\(^o^)/今がチャンスです!!
さて、先日の夕飯は母が誕生日だったので、球寿司さんのお寿司〜♪

買い付けの疲れが取れはじめ、ヌーボ到着前のこの一時は、母へのプレゼントでありながら、自分へのご褒美でもあります!!そして、毎度の事で予行練習をかね地下で眠っていたヌーボも引っ張り出します(^^♪
先ずは、2015年のほいりげ!!
月山山麓ほいりげは、前述の通り甘味があってリンゴの風味。でも、全体的にスッキリしているので、中辛口といっても良い感じです。スルスル飲めてしまいます。酵母が生きているため、勿論酸化防止剤は無添加!!
お寿司のネタでは、通常のワインには難しい「数の子」にピッタリ!!イクラにもGOOD!!きっと、甘味が少しあるのと、微炭酸がとても良かったようです\(^o^)/
2012年のラ・グラーヴ ヌーボ白(m)は、柑橘系やトロピカルな香りに加えて熟した香りも顔を覗かせてきました。もう、飲み頃のピークだと思いますが、果実味が旨味に変わって、まるで当店の偉大な白「シャトー・シャロン アカシア(m)」のようになっていました。勿論お寿司のネタに全体的に良く合います(^^♪そして、シーザーサラダやラザニアにもGOOD!!今年のヌーボの到着が待ち遠しいです!!後、1週間後ですね(^_-)-☆
そして、我等がシャテルス!!
2014年のボージョレ・ヌーボ 115スペシャル・キュベ(m)♪完全に熟すにはまだまだ先のポテンシャル!!今はやや閉じ気味、後2,3年寝かせても良さそう!!でも美味しかったです。お寿司と合うとまろやかになります!!エビに旨い!バランスが良い!そして、マグロに出会うととーっても最高!!シャテルスとマグロは常に★★★★★!!今年のシャテルスは濃いので、マグロに合うのかな〜?大変興味深く、楽しみです(^_-)-☆そして、ラザニアにも美味しい!!やはり、良いワインです!!
ボージョレ・ヌーボ全般に合うのはやっぱりレバー・パテ、生ハム、チーズ!今年も美味しいの仕入れますよー!!お楽しみに〜(^^♪