豚しゃぶと頒布会のワイン!日本のヌーボも!!
昨夜の夕飯は、豚肉とほうれん草の常夜鍋。でも見た目は豚の冷しゃぶ!!ポン酢と大根おろしで頂きました。
先ずは、日本のヌーボで乾杯!!
五一ワイン 収穫の詩 セイベル!!長野県塩尻市のワイナリーが作る無添加ヌーボ!!スッキリ爽やかな辛さ!!どこか甘酸っぱさも有りとーっても飲みやすい白ワインです。豚とポン酢に良く合います!!勿論野菜にも美味しいので、普段のお鍋にも大変良く合いそうですね〜♪
シャトー シャロン アカシア(m)は、当店スタッフ全員大好きな白ワイン。樽の香りとボルドーの爽やかさが調和した素晴らしいバランスの1本。これも豚しゃぶ風に旨い!!
頒布会Nコースのピストレロ!!チリの自然派ワインです!!品種はピノノワールとメルロー♪大変珍しいワインです。
ピノのイチゴの香り、軽く微炭酸。でも、まろやか〜♪と言うか滑らか〜♪旨いです!!結構店長好み♪亜硫酸の添加量も極々僅か!酵母も生きている感じです♪
豚しゃぶに出会うと甘味が増します。★★★★★!!
チリの明るい未来を感じました。生産者はフランス人です♪
ラクリムス レックスは、スパイス、黒果実、ハーブの風味。凝縮しています。まろやかでコク有りですが、酸味を少し感じます。これはスペインらしい!!スパイシーでヘヴィーな赤ワイン。来月の頒布会赤のみコースで予定しております♪常夜鍋によく合います(^^♪見事★★★★☆
頒布会Bコースのストーン・ヘッジ シラー(m)は、スパイシー、コク有り、コーヒー系の香りに黒胡椒やチョコが混じります。口当たりは濃厚でまろやか!!程よい酸と旨味!!豚ロースに見事★★★★★!!うーん、これは旨い!!この頃には豚バラから肩ロースに、お肉も移行していました\(^o^)/
この日の目玉!!
頒布会Cコースのバルガウニー シラーズ(m)は、流石5,000円コース!!素晴らしいコクと香り、果実味、バランスの良いスパイス感。黒糖の香りまでも!!!!!口当たりまろやか、余韻も長い!!複雑で各個性がしっかり主張してくれるワインです。やはりCコースのワインは違いますね〜(^^♪
常夜鍋に★★★★★!!バランスも良!!オーストラリア特有のそれとも違い、決して甘すぎる事なく、コクと旨味が凄い!!エレガントなワインです!!
この赤食事に合うタイプですね〜♪
是非皆様、ボージョレ・ヌーボ&美味しいワインの頒布会お申し込み下さいませ〜♪