豆腐とワイン。

2015年10月16日 21時47分
店長不在でてんてこ舞いのユキちゃんです(^_^;)

地元の手作り豆腐のお店「島屋」さんから貴重な豆腐をいただき
ワインと豆腐のマリアージュをしてみました。

県内産の青大豆と特別な塩で造る豆腐は
カッテージチーズを思わせる食感とコクのある味わい。
よくある、豆乳っぽい濃い味の豆腐とはまた違う新食感!

まずはそのままボルドーの赤ワインで
■フラン・ボーセジュール ボルドー・ルージュ(m)
ボーセジュール豆腐.JPG
赤い果実の香りたっぷりでチョイ渋のミディアムタイプ。
重過ぎず、気軽に楽しめる上品な味わい。
(2015年度バリューボルドー100の中の一本に選出されました)

豆腐をそのままで食べてからワインを飲むと、渋みが目立ってしまいます。
そこで、島屋さんに聞いた「オリーブオイルがけ」で食べるとあら不思議!
渋さが軽減され、赤ワインとの相性がグンとあがります!美味しい(^^)

ついでに白ワインとも。。
■ラグラーブ・ヌーボ 白 2014(m) ←昨年のヌーボです!(ユキちゃん箱買いストックです)
ラグラーブと豆腐.JPG

これまたうまい!豆腐のうまみを楽しみながら、
ワインのさわやかな香りも楽しめます!
ヘルシーなおつまみで健康にもよさそう♪

ちなみに、ご飯は豚バラと野菜の鍋。和風だしのさっぱり味。

このシンプルな「お鍋」と「ボルドーの赤ワイン」が最高にあいます!!
渋みは気にならず、むしろマイルドに。果実味がはっきり味わえます。
意外なマリアージュが楽しめますヨ!

■2015ヌーボご予約受付中!

■2015 ボージョレ ヌーボ "115スペシャル" D.シャテルス(m)

■KITADAYA ヌーボ・スペシャル 9本セット(m)
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
| ワインの北田屋店長ブログ(in埼玉県所沢市) | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。