豚肉とパッソ・デ・ソル(カルメネール)とレッジウッド・クリークGSM
そろそろオープニングセールの準備をすべく、
セール用ワインのテイスティング作業に入りました。
え〜、左手に見えますのが、、
チリの超ハイ・コストパフォーマンス・ワイン、
テラ・マター・パッソ・デ・ソル(カルメネール)です。
フィロキセラ害虫の被害を免れたチリの葡萄品種、
カルメネールで造られた飲みやすい赤。
お値段1000円以下ですが、フツーに旨い。
このワインをオープニング中、半ケースお買い上げ頂くと…
ご近所の方は新聞折込みチラシをご覧下さい。
(ジャス君は新聞を取っていませんが…)
続いて他のワインのご紹介。
レッジウッド・クリークGSM
ボーモン ピノタージュ
テラマター シャルドネR
食事は豚肉です。
レッジウッド・クリークGSM、やはり濃くておいしいです。
豚肉とのマリアージュは豚肉とレッジウッド・クリークGSMが持って行きました♪
★★★★
今日はシェフの異名をとる、
北田屋の木村先輩が北田直紀師匠と、
マリアージュに関する激論を交わしていました。
あまりに高度な会話のためジャス君は…
「住む世界が違う、と思いました」
おいしい物を造ったり人に薦められる人は凄いなぁ。
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13040960
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック