チーズフォンデューに南仏白ワイン。
弟が酒蔵へ行っている頃、私はチーズフォンデュー作りに挑戦していました。
いつもならばエメンタールとグリュイエールを丹念に溶かして、白ワインでのばして造るのですが、今回は業務用のミックスチーズ100g当たり168円をミルクでのばして作りました。
基本的にピザやグラタン用のチーズなので、フォンデューにするのは凄く難しかったー。。。なかなか液体とチーズが固まらないのです。
本当はコーンスターチを入れてまとめる所を、簡単な「裏技」片栗粉を入れてみました。ちゃんと水溶き片栗粉にすれば良かったのに、上から振り掛けるという荒技。当然ダマが出来ました。
作っている本人はヒヤヒヤでしたが、家族に出したところ大好評!
なんとか形になったようです。
子供達にミルク味を食べさせた後、更にチーズを足し今度は飲んでいた白ワインで延ばしました。
ワインで延ばすとほろ苦さが出るので、大人にはこちらの方がオススメです。思っていたより本格フォンデューの味に近づきました。
この日飲んでいたワインは、アベイ ド ヴァルマーニュという修道士の庭で作られた有機栽培の香り高い白ワイン。お店で人気のワイン頒布会、昨年3月に入ったBコース用のワインの残りでした。
残りと言っても数の少ない限定輸入品!貴重である事に間違いありません。残りは8本しかありません。
8本なのでネットには乗せずらいですが、2,480円で販売中!気になる方は店長まで!!
ちなみに相性は★★★★★の完璧な相性でした。
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11976618
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック