
とろけるような鯖にフワフワしっとりの穴子。とんでもなく美味しいです!!

副菜も一品一品手が込んでいてとっても美味!!昆布も信じられない位の柔らかさで良いお味でした。
ワインやお酒と早速、マリアージュ実験開始です。

五橋 純米大吟醸 おりがらみ・・・「まごころを君に」と、花束を抱えたタヌキが顔を覗かせるラベル!!フルーティーな甘口です。ホワイトデーにも良いですね(^^♪
SAKAEMASU(さかえます)2020年 精米歩合55%・・・コルク栓で止まったワイン用の瓶に入ったお洒落なお酒。味わいも大変綺麗で旨味があります。ワイン好きな店長も大好きな味わい。程よい辛口。
どちらのお酒もお寿司にバッチリよく合います!!勿論、★★★★★!!美味しい〜♪
英国王室御用達シャンパン!!
ポル・ロジェ ブリュットは、切れと旨味のあるシャンパン。使用している葡萄も質の高い物を使用し、全て手作りで作られる職人の技が光る逸品。こちらもお寿司にバッチリでした。★★★★★!!
前回は低温調理でしたが、今回はおオーソドックスなフレンチの技法アロゼ(油を掛けながら焼くスタイル)で鴨を焼いてみました。ついでにニンニクも(^^♪

低温調理よりも油が抜け引きしまった感じになりますが、さっぱりするので、もしかしたら少しヘルシーかも。出た肉汁は一緒にソースにしちゃいましたが。。。
こちらもマリアージュ実験です。

先にい頂いていたSAKAEMASUもコクがあるので鴨に大変よく合いました!!
クードレ・シラーは以前、頒布会の赤のみコースに入った赤ワイン。
優しい飲み口、心地よくスパイシー!!鴨ととっても良く合います!!見事★★★★★!!
ブルゴーニュ ピノノワール ディジオイア ロワイエは、ジューシーな果実味で優しい味わい。鴨には少し軽かったですが、相性はバッチリ!!この上のクラスのシャンボール・ミュジニーが飲みたいな〜(^^♪早くワイン会がやりたいです。
ヘイヴンズ シラー カリフォルニア ナパヴァレーは、たっぷりのコクと旨味の詰まった赤ワイン!!ふくよかで濃くて、程よいスパイシー感にチョコやプルーン、ブランデーの風味。ウマウマです!!鴨に文句なしの★★★★★★★★★★!!スペシャルマリーアジュ!!
THE I カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレーは、とあるナパの有名ワイナリーの数万円のワインを名前を伏せる条件の下、樽買いして瓶詰した匿名ワイン!!濃さ、まろやかさ、全ての点で完璧です!!香りも上品。滑らかなコクは誰もが虜になる事でしょう!!鴨とも美味しく★★★★★★★★!!こちらも規格外の美味しさが脳裏に残りました!!いやー、美味しかった〜!!
みやさんのお寿司は次の日も父が「まだあるのか?」とリクエストが来るほど。
魚もお肉もワインもお酒も美味しくて年末・年始の疲れがようやく今になって、癒されていくようでした\(^o^)/