1週間ほど前になりますが、宮古島からキハダマグロが届きました。

お客様が25kg位のマグロを2本も釣り上げたとの事。要りますか?と言われ、要ります!!と言う事で2本のうちの1本を送料位でお買い上げさせて頂きました。ここから、マグロ尽くしの毎日でした(^^♪
届いた初日は半冷凍で届いたので、早速分厚く切ってマグロステーキ!!

ランチに頂きました。まだ若い身でしたが美味しい!!
この日食べ過ぎで、その夜はお休み。次の日の夜、マグロカツで頂きました(^^♪

一番よく合ったのは、
カプシーヌ 白!!爽やかでスッキリとしていながら、たっぷりの果実味とレモンのフレーヴァーが感じられる白!!レゾリューを作るオリューロマニのカジュアルワインです。美味しい
★★★★★!!!!!
翌日からは大忙し!!マグロの冷凍が解け、ドリップが出始めるので、ペーパーで巻いて、ラップして。
食べる分は切って、皮を外して柵どりも。

届くまでの間、お客様のお寿司屋さんや居酒屋さんにどうしたら良いかリサーチ。保存方法等教えて頂きました\(^o^)/ありがたや〜m(__)m
釣り上げられてから約6日後ようやくお刺身で頂きました。熟成バッチりで美味しい〜♪

刺身や漬けで頂きましたが、面白い所で合い挽き肉と作ったマグロハンバーグもなかなか良かったです(^^♪
中でもやっぱり大人は漬けとトロロが最高でした!!更に卵黄を入れたのも美味しかったな〜\(^o^)/
キハダはさっぱりしているので、やはり白ワインは良く合いました。
シャテルス 115オリジナル・ヌーボ2016年物は、しっかりした味わいのボージョレ・ヌーボ。今年も買い付け行ってきますよー!!2019年は暑かったので、コクのあるヌーボになるのではと予想しています!!
やっぱりマグロに美味しいですね(^^♪
そして、
年代物のコート・デュ・ローヌ ジゴンダス1999年も大変よく合いました。
そして、やはり、やはり、一番よく合ったのは新潟のお酒。
峰の白梅 キング・オブ・モダン・ライト 純米吟醸!!
綺麗な香りと心地よい酸味。日本酒でありながらワインのような味わいです。今までの新潟のお酒は淡麗辛口の物を目指した物が多かったのですが、峰の白梅は濃醇タイプのお酒を目指しています。
その成果が出て今は評価がうなぎ登りです。店頭でも大人気ですよー!!
マグロとの相性は見事
★★★★★!!間違いない味わいですね。そして、ワインの後でも消えない存在感は流石です!!
釣ったお客様はマグロが届いてから3日後くらいにお戻りになり、無事残りのマグロをお渡し出来ました。ご夫婦二人ですが、食べきれたのかな〜(^^;うちも親戚やバイトさんに結構配りました(^-^;
本日最後の塊を食べましたが、マグロとアボカドのポキ?ポケ?にして頂きましたが、これ最高でした!!ごま油とサッパリした赤身にアボカドのマリアージュは素晴らしいですね〜(^_-)-☆
大きな魚を扱えるチャンスを頂きまして、K様本当に有難うございました。プロの皆様にも本当に感謝です。いつかは大きな魚を自分で釣ってみたいですね(^_-)-☆
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
|
ワインの北田屋店長ブログ(in埼玉県所沢市)
|
Comment(0)