昨夜はシャンパンとワイン、チョコのマリアージュ実験を開催!!
モンマルト(
m)とチョコ美味しかったな〜♪
まずは、モンマルトの蔵元紹介です!!
以前にも一度ご紹介しましたが、続編です(^^♪

モンマルトはシャンパーニュ地方のルードという一級格付けの村で手作りでシャンパンを作る家族経営の生産者です!!
オーナーの趣味はラリー車のチューニング!口数は少なさそうですが非常にカッコイイ紳士♪奥様は家族思いながらチャキチャキしていて元気なマダム♪蔵ではお食事など出して頂き、大変お世話になりました。

シャンパン作りの工程は醸造長にご案内してもらいました。
まずは、発酵槽で葡萄を発酵→次いでキュベの種類によってタンクや樽で熟成→出来たワインをボトルに詰めて酵母を加えて二次発酵(この際シャンパンの素敵な泡が作られます)→出荷前瓶をピュピトルという専用のラックに入れて、角度を変えながらオリを瓶口に集めていきます。

熟成は短いものでも最低3年、
クープ・ド・クール(
m)はなんと5年!!有名シャンパンよりもだいぶ長い熟成です!そして、写真のものは12年!更に長い熟成のものもあるようです!!1級格付けでありながら、特級格付け並みの風格を持ち合わせているのはこの熟成の為です!!オリを取り除くのは、コルクを抜いた後、噴出しないようにという事と、エレガントさを出す為!!
瓶口に集めたオリを取り除いた後は、秘蔵のリキュールを加え、コルク栓をして、ワイヤーで止め、キャップをかぶせ。。。こうして黄金の煌めきを持つシャンパンが完成します♪
うーん、気が遠くなります!!ちなみに
クープ・ド・クール(
m)は、エクストラ・ブリュットと言って秘蔵のリキュール(門出のリキュール)は、一切加えず、葡萄本来の味わいのみで勝負する、良い葡萄でないと作る事が出来ない、超限定のシャンパンです!!
いよいよ、昨夜のマリアージュです♪
モンマルト ブリュット クープ ド クール "Extra Brut"(
m)は、色合いは黄金色!香りはふくよかで、熟成によるイースト香や焦がしたトースト、ブリオッシュのような香りも感じます。泡立ちは細かく、味わいは、偉大な風格と気品に満ち溢れています♪うーん、旨い!!やっぱりこのシャンパン「一目惚れ」の味わいです!!
チョコはビターなフランス産チョコにも良かったですが、一番良く合ったのは手作りのホワイトチョコレート!!シャンパンをかたどったホワイトチョコの下には、しっとりサクサクのタルト生地!!うーん、まさにトレビア〜ンのマリアージュ!!見事
★★★★★です!!ダークチョコはカカオの味わいが少し引っかかりますが、ホワイトチョコは滑らかで、香りもピッタりで、見事なマリアージュでした\(^o^)/
チリの濃厚まろやか赤ワイン!
エスタンパ・ゴールド シングル・ヴィンヤード シラー(
m)は、ビターチョコにGOOD!!
スペインの濃厚で力強い樽香バッチリ赤!
エミーナ パッション リベラ・デル・デゥエロ(
m)は、こちらもエスタンパと同じくビターチョコにGOOD!!
大人の甘口で人気の赤ワイン!
ベヒトハイマー・ドルンフェルダー・ロートワイン <ガイル家> 赤(
m)は、葉巻型のチョコ(ややビターでクニュっとした不思議な食感)と、大変良くて、ホワイトチョコにより良いマリアージュ(^^♪そして、当店人気のトリュフチョコに抜群のマリアージュ!!
★★★★★でした!!スイーツ好きな方にお勧めです!!
明日から店頭では、ホワイトデーフェアーと平行して、倉庫に眠ったワインやお酒の「在庫処分セール」を開催します!!大変お得なので是非お越し下さいね〜♪20-50%OFFでご提供します!!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
|
ワインの北田屋店長ブログ(in埼玉県所沢市)
|
Comment(0)