ここ最近は所沢や埼玉のお土産が動き始めています!そろそろ帰省の方もいらっしゃっるのかも!?
狭山茶や埼玉の地酒や焼酎など色々ありますよー!!
さて、先日の夕飯はブイヤベースとウナギの蒲焼!

まさにフランスと日本の夏の風物詩を同時に味わってしまいました(^^♪
早速ワインのマリアージュ実験です♪

カバ アルテラティーノ ロゼ(m)は、スペインの超お買い得スパークリングワイン。イチゴのような香り、スッキリ辛口でそして果実味が大変高いです♪ブイヤベースはアクアパッツァ風の仕上がり。それが良かったのか、さっぱりしていたのでカバにバッチリ!!見事★★★★★!!ウナギの蒲焼にもナスの田楽にも美味しかったです!!夏にロゼのスパークリングは良く似合います♪
J.M.セレック キュヴェ・スペシャル ブリュット(m)は、キリリと辛口で旨み有り、泡も大変細かく、上品!ミネラリーな酸と果実の甘さ!メリハリが凄いです!この切れる味わいは食事にはちょっと強かったですが、シャンパンの美味しさは格別でした(^^♪うーん、キャビアが食べたい(^^;
夏の赤!パパ・プロヴァンサル ラ・キュベ ローヌ赤(m)は、たっぷりの果実味、豊かなコク。ハーブの香りが香ります。赤ワインながら全体的に良く合いました(^_-)-☆重過ぎないのが良かったみたいです。

イル・ボスコ(m)は、イタリアの山奥で作られる力強い赤!ウナギにはダメでしたが、ブイヤベースの中のカサゴになかなか良く合いました(^^♪
ラモット ヴァンサン リザーブ サン・ヴァンサンは、頒布会赤のみコースに入った力強いボルドーの赤!これは魚は駄目でしょーと思っていたら、カサゴになかなか良くて、ウナギには驚きの★★★★★(4.8)!!ウナギの焦がした香りと、赤ワインの樽の風味がBESTマッチでした(^^♪
写真には写っていませんがオペラ テンプラニーリョ(m)は、果実味豊かな安旨スペインの赤ワイン!カサゴに良く合いました(^^♪
南フランスの名物料理ブイヤベース!ニンニクやハーブ、オリーブオイルが入るのでワインとの相性はかなり良いです♪プロヴァンス・ロゼ(m)やVマークのヴァントー ロゼ(m)と合わせたらより、きっと美味しかっただろうな〜(^^♪又チャンスがあったらやってみたいです\(~o~)/