又
ワインの頒布会(はんぷかい)会員様募集中です♪
本日はあいにくの雨模様ですが、少し前のKITADAYAの裏のお寺の桜をご覧くださいませ(^^♪

現在は散ってしまっていますが、今年も見事なお花を咲かせてくれました♪
一緒に写っているのは現在人気のラ・グラーブ ロゼ(m)(辛口)!!暖かい日には辛口のロゼをキーンと冷やして頂きますと、大変美味しいです!!チラシに一緒に載っているレゾリュー・ロゼ(m)は残り僅かとなってきました(^^;人気商品の減り方が早いですので、皆様お早めに〜♪
人気のアルゼンチンの赤ヴィニャルバ・マルベク・リザーブ(m)も入荷してきましたが、いつまでもつかな〜???
昨夜の夕飯は手巻き寿司でした(^^♪

頒布会のワインとお勧めワインであわせてみました〜(^^♪
写真真ん中は「鯨(くじら)」
店長的には鯨漁は是非世界に容認して頂きたい!!日本の食文化、そしてその味覚は残して頂きたと思っております。
学校給食や母が作ってくれた鯨の竜田揚げ。うーん、懐かしい。今では気軽に楽しめなくなったのがとても残念です。
早く、庶民の味が戻ってこないかな〜!?
鯨、赤ワイン(ピノノワール)に大変良く合いました(^^♪
さて本題の手巻き寿司。

7人家族なのでたっぷりです(^^♪この日の目玉は磯の王様「石鯛」コリコリしてて美味しかったです(^^♪
合わせたワインはこちら!!只今チラシでお勧めのワインと頒布会のワインです!!

モンマルサル グラン・キュベ ブリュット・レゼルバ(m)只今、還元セール開催中!!増税前と同じく2,480円!店頭では更に3%OFF!!爽やかで、コクがあり、まるでヴィンテージシャンパンのような美味しさです(^^♪石鯛やスモークサーモン、イクラなどによく合いました♪見事★★★★★のマリアージュ♪昨年末から人気が衰えない大好評のカバです!!
ルッツ・セラーズ シャルドネ(m)は、今月のワイン頒布会Bコースの白ワイン。カリフォルニアの隠れた銘壌地ルシアン・リヴァー・ヴァレーで作られています。ふくよかで、まろやかで優しくコクのある白ワイン。これも手巻き寿司に美味しいマグロにもピッタリです!!★★★★★
トレ・ピノノワール グリエモ・ワイナリー(m)は、カリフォルニア、シリコンヴァレーで有名なサンタ クララ ヴァレーで作られています。シリコン・ヴァレーといえばアップル、インテルなど世界の頭脳が集まる町のイメージですが、一年を通じて温暖な素晴らしいブドウ栽培の拠点でもあります♪
今回人気のグリエモワイナリーより、新作のピノノワールが頒布会に入荷!軽やかでイチゴの香りたっぷりの大変美味しいピノノワールです。この軽やかさのお陰でマグロなどに大変良く合いました。★★★★★
母が、このワインも飲みやすくて良いわー!!と喜んでおりました。ちなみに前二つも絶賛!!どれも飲みやすくてお料理の邪魔をしない所も良いですね。一足早い母の日みたいです♪

ブルゴーニュ・パス・トゥー・グラン ル・デュモン 「天・地・人」 キュベ・タガミ 2011(m)は、現在KITADAYAの店頭チラシで特集している仲田さんのお買い得キュベ!!焼き鳥に合うワインとして有名ですが、お刺身にもバッチリよく合いました!!★★★★★
明るい果実の香り、この価格でしっかりとした飲み応えも十分です。カリフォルニアとブルゴーニュの大きな違いはやはり酸!!非常に酸味を強く感じましたが、グラスを回すとすぐに柔らかになり、ふくよかさが出てきます。時間と共に口に馴染み、このきりっとした酸が癖になっていきます。
ブルゴーニュとカリフォルニアどちらが好きかはお好みです。カリフォルニアの方が甘くヴォリューム感を感じます♪
最後は、偉大なワインが沢山入るこだわりワインの頒布会Cコース!!
ルッツ・ピノノワール・メゾン・グランクリュ2005(m)うーん、これは濃くて、上品、奥行きがある。余韻が長いです!!
元々ファッション業界で活躍していたオーナーのケン・ルッツさんは、パリで飲んだブルゴーニュの特級ワインにすっかり魅了され、自らワインを作り始めました。カリフォルニアの地において、ブルゴーニュの特級ワインを目指す!!まさに、そんな思いが伝わるワイン。ヴォーヌ・ロマネやクロ・ド・ヴージョを思い起こさせる風格です。マグロの手巻きにピッタリ★★★★★!!食材よりもワインが目立ちますが、とーっても美味しい!!まさに高級感溢れる1本でした。他のネタにも美味しかったですよー!!
頒布会では、世界中より美味しいワインをご紹介いたします。しかも店頭でお買い上げよりも10-20%もお得!!
是非、ワインの楽しい定期便「頒布会」にお申し込み下さいませ〜\(~o~)/