本日も沢山のお客様にお越し頂きました。誠に有難うございましたm(__)m皆様、自転車や歩きでお越し頂き、リュックやバッグにワインを詰めてお持ち帰りになられるお姿を多く見受けました。
そして、いつもは車だから試飲は出来ないけど、今日は歩きなので試飲OK!!という方も多く、久しぶりに、店長ワインについて熱く語れました。店頭はプチワインセミナー状態(^^;
そして、お客様がきれいなお着物でご来店。本日隣の黒松うどんさんで、お宮参りの帰りにお食事をされたそうです。

ここ数日、もやーっとしたものが、常に頭の中にあり、新しい息吹きである赤ちゃんと共に、パーッと開けていく感じがしました。新たな生命。じーんと来ました。
そして、東京消防庁ハイパーレスキュー隊の会見を昼に見て、ご家族とのメールのやり取りのお話で、既にウルウルしていたので感動のあまり思わずブログにアップさせて頂く事を了承してもらいましたm(__)m
他の多くのお客様からも、会社へ行く時の事や、たまたま岩手に行っていた方のお話、都内から自宅へ帰る時のお話。皆様本当に大変な時間を過ごされています。現在はガソリン不足が心配ですが。。。今の所、北田屋も配達には回れています(@@)
しかし、皆様口々におっしゃるのは、被災地の方に比べれば、何てことない!本当にその通りです。当店も今出来る限りの事をして行きたいと思っています。
今日は、マリアージュ実験の記事を久しぶりにアップさせて頂きますm(__)m3/10深夜。

社長の手打ち蕎麦と北田屋の冷凍庫に眠るフランス産マグレ・ド・カナール(鴨)のロースト。
シャンボール・ミュジニー ユドロ・バイエは、香りが何しろ良いです。イチゴや動植物的な香りが入り混じります。頭の脳天にまで届く素敵な香りです。そして、コクがあり、タンニンは弱めで、エレガントな樽の香りがします♪チャーミングで高級感のある美味しいブルゴーニュ!
鴨とユドロ・バイエは
★★★★★旨いです!!
蕎麦ともなかなか良く合います。
お買得ワインのロランジェリー・カベルネ(1,280円)は、程好いコクと心地良い渋味。この程好いコクが鴨と合います。
★★★★ラウルズ 赤 バスケット・プレスは、本当にバランスの良い赤ワイン。コクもありまろやかでスーッとするハーブのような香りも楽しめます。鴨も美味しくなり、ワインもより美味しくなるまさにパーフェクトなマリアージュ
★★★★★!!!
鴨には、バランスの良いワインが良く合うようです。鴨はシラーとの相性がとてもよいので、このラウルズに数パーセント入っているシラーが程好く作用しているようです。
ラウルズは南アフリカの名手「ボーモン」ワイナリーが作っています!!
バルバスクリアンサは、先日来日してくれたスペインのワイナリーの人気アイテム!!とにかくフルパワーで、ヴォリューム感と新樽の香りが高級感を出しています。
さすがに強すぎて、やや鴨は消えました。でもおいしいです。
アルゼンチンのマルベックもパワフルすぎて同じ結果に。
この二つはやはり牛ですね〜!!
鴨にはやはりバランスのとれた赤が良いという結果になりました。
3/21(月)春分の日も、北田屋が入る第一グループは停電はありませんので、通常営業です!!皆様のご来店を心よりお待ち申し上げておりますm(__)m
115北田屋では、売り上げの一部を義援金として寄付させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。m(__)m
頑張れ日本!頑張って下さい東北の皆様!
Written By 直輸入ワインショップ115北田屋
|
ワインの北田屋店長ブログ(in埼玉県所沢市)
|
Comment(0)